女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1327ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (1327ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

寝起きって足熱くなりますか?? 毎回睡眠の後、足がすごく熱を帯びてるんですが 大丈夫なのでしょうか? また、折り曲げてるからか膝の裏に汗かいてます😳💦

  • 睡眠
  • 夫
  • 熱
  • ゆー
  • 2
user-icon

もうすぐ生後3ヶ月 混合です。 2ヶ月に入ってから、夜8時間〜長い時は朝まで続けて寝てくれていたのが、昨日と今日2時に起きるようになってしまいました。昨日はミルクを飲んですっと寝ましたが、今日は背中スイッチが敏感で置くと起きるを何度も繰り返し、心が折れ、初めて…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 夜泣き
  • 寝かしつけ
  • 生後3ヶ月
  • mamitasu
  • 6
user-icon

夫の性欲が強いことについてです。普段から育児、家事の手伝いを積極的にしてくれて、いつも私のことを思ってくれています。本当に優しくて頼り甲斐のある夫です。 付き合った当初からお互いに性欲はあり週3くらいの頻度だったのですが、やはり妊娠してから私の方が体力的に夫婦…

  • 睡眠
  • セックスレス
  • 夫婦生活
  • 家事
  • 育児疲れ
  • のどか
  • 2
user-icon

ストレスで母乳が出なくなったり、減ってしまった方いますか?どのように対処されましたか? 生後2週間の赤ちゃんがNICUに入院しているため、睡眠時以外はなるべく3時間おきに搾乳した母乳を病院へ届けています。 産院を退院してから10日間くらいは母乳の出が良く、1回で両胸合…

  • 睡眠
  • 病院
  • 搾乳
  • 赤ちゃん
  • 親
  • ちゃんも
  • 3
user-icon

なんだか気分が晴れません。 環境や状況的にはかなり恵まれてると思うのですが なんだか情緒不安定な感じです。 子どもたちもかわいいし、育てやすい 夫も家事育児に協力的 実家も近い、たまに行ったりします 睡眠も十分にとれてます 何をすれば心が満たされるのか? と言うこ…

  • 睡眠
  • 産後うつ
  • 家事
  • 育児
  • 夫
  • はなのこ
  • 2
user-icon

3月出産予定の初マタ25歳です。 出産後の生活に前向きになれる方法を考えてます。 前向きになれない要因が3個あります。 ①金銭面…今の生活だけでも月の収支がマイナスになる事があり、節約しながらの生活です。それ自体は私も働いていないし仕方ないと分かっているのですが、ス…

  • 睡眠
  • 初マタ
  • 節約
  • 保育園
  • 家事
  • うに
  • 5
user-icon

今日検診で今までなかった毎回の尿検査で尿蛋白が上がってしまいました(;_;)食べすぎ飲みすぎ気をつけてねと言われたのですが体重も増えてなく血圧も問題ないです😭😭夜は炭水化物減らすとかしてますがたしかに水分はとってたかも。。泣 最近寝つきが本当に悪くて睡眠が連続で…

  • 睡眠
  • 体重
  • マタニティブルー
  • 食事
  • 検診
  • M
  • 4
user-icon

うつ病で薬飲んだまま出産された方いたらお話聞かせて下さい(>_<) 抗うつ薬や睡眠薬など出産前日も飲める薬があるのかなど知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠
  • 出産前
  • くみ
  • 2
user-icon

鬱病の薬と睡眠薬を飲んだまま出産された方いらっしゃいましたら、お話聞かせて下さい。 出産前に断薬しなくても良い薬があったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 睡眠
  • 出産前
  • くみ
  • 2
user-icon

9ヶ月の息子が生まれてから夜必ず何度も起きて泣くので この9ヶ月間まともに寝れた事がありません、、、 昼寝できるときはして睡眠を補ってますが 夜ねれないのは本当につらいです、、、 同じような経験されているかたはいますか? もしあれば何か夜泣きがマシになるアドバイス…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 昼寝
  • 息子
  • 泣く
  • あっちゃん
  • 3
user-icon

最近貧血気味で電車通勤などでフラっとすることがあるのですが、なにかサプリメントなど飲んだ方がよいのでしょうか...?このところ睡眠や食事が不規則なせいかと思っているのですが、仕事柄すぐには改善できそうになく...もしサプリなど、簡単に試せる良い方法をご存知の方いら…

  • 睡眠
  • サプリメント
  • 食事
  • 車
  • ぴっころ
  • 1
user-icon

来週で生後2か月に入ります 先週、助産師訪問がありました 『夜寝てから起きるまでウンチしなくなったんですけど、便秘の手前ですかね?』 と質問したんです 『大人が寝てる時にウンチしないのと同じで、少しずつ腸の機能が成長してる証拠です。そのうち夜も長く寝てくれるように…

  • 睡眠
  • 授乳
  • 助産師
  • おりひめ
  • 8
user-icon

産後2ヶ月、、疲れが蓄積されてきたのが分かる😑常に不調。一日でいいから、誰にも起こされず、ぐっすりと8時間睡眠をとりたい。

  • 睡眠
  • 産後
  • nammy
  • 1
user-icon

4ヶ月の息子です。完ミで一度に200mlあげてます。 今までは5回あげてたのですが、最近お風呂後22時ごろに寝てしまい寝る前にミルクを飲まないことが増えました。 1日のミルク量が減り、心配してます。 大丈夫でしょうか? 起床時間を早めたりして 全体を前倒しして5回あげたほ…

  • 睡眠
  • お風呂
  • 夫
  • 息子
  • 体
  • こゆうこ
  • 1
user-icon

息子の睡眠についてです。 7時におっぱいとミルクを飲んで、 7時半から今までずっと寝ています。 起こした方がいいのでしょうか? 先生からは5時間以上開けないでとは 言われてますが……。 幸せそうに寝てるので 起こしてもいいのか…… お腹空いたら泣いて教えてくれるので、 …

  • 睡眠
  • ミルク
  • 先生
  • 息子
  • おっぱい
  • ゆま
  • 3
user-icon

現在妊娠7ヶ月(来週で8ヶ月)の妊婦です。 現在様々な症状に悩まされています。 中でも気になるのが低血圧?です。 頭痛、食欲あまりない、だるい等の症状があり、現在産婦人科で診察待ちです。 血圧を計ったら85/44と低くて、先週健診の時も同じくらいでした。 水分はなるべく…

  • 睡眠
  • 産婦人科
  • 妊娠7ヶ月
  • 妊婦
  • 症状
  • たまり
  • 2
user-icon

娘が体調を壊してもうすぐ1週間になります😭 今回は特にママじゃなきゃだめ!がすごく、何をするにも他の人ではだめな状況が続いています😭 下の子の授乳もあるので、手をかけられないことがあるのですが、そうなると癇癪を起こしそうなほど泣きとにかく気を引いてきます😭 イヤイヤ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 授乳
  • 体
  • イヤイヤ期
  • ちい
  • 1
user-icon

1歳1ヶ月の息子を育児してます。 最近、朝食後(朝食7時半)すぐにぐずって寝かせて欲しそうにします。 でもなかなか寝ません。20分ほど抱いて、ムクッと起きて遊び出したりします。 以前は朝食後1人遊びをしたり、一緒に遊んだりして、10時頃に朝寝して、昼からも少し寝て日中3…

  • 睡眠
  • お昼寝
  • 育児
  • 遊び
  • 息子
  • cacao
  • 4
user-icon

睡眠薬飲んでる方、子供が夜泣いた時などどうしていますか?

  • 睡眠
  • yu_
  • 3
user-icon

こんな時期でも寝返りが辛い、眠れない、夜中の胎動でなかなか眠れないなどあるのでしょうか…?? 今週末で妊娠6ヶ月になりますが、17週頃から胎動を感じ始めて…最近本当によく動きます😅 仕事をしていますが、夜中はなかなか眠れず、 朝も辛いのと吐き気で仕事は無理せず休…

  • 睡眠
  • 胎動
  • 妊娠6ヶ月
  • 眠れない
  • 赤ちゃん
  • ママリ
  • 3
user-icon

寝れない〜〜眠くもない〜〜息子の寝顔可愛い〜〜旦那レム睡眠で寝言言いながらにこにこして抱きしめてくる〜〜なにこれ。笑笑足がむくんできてじんじんするのはなんだろか

  • 睡眠
  • 旦那
  • 息子
  • 寝言
  • なつママ
  • 1
user-icon

土曜日から咳が出始めた娘です。 土曜日の段階で小児科は受診して 咳と痰の薬が処方されて、毎食後内服してます。 日曜日に法事があり、疲れてしまったのか 夕方に8度まで熱が上がりましたが 翌朝には解熱しました。 それ以降、発熱はしていません。 ただ、咳がひどくなかなか…

  • 睡眠
  • 保育園
  • 小児科
  • 服
  • 痰
  • ぶたぴーなっつ。
  • 2
user-icon

旦那がレム睡眠気味なんですか、寝ぼけて『やばい笑』『〇〇○〜笑笑(何言ってるかわからない』とか言いながら目をあけにこにこしながら私に抱きついてきます笑笑。男の人ってけっこうあるんですかね?今の旦那が初めての彼氏だったもんで全然わかりません笑笑

  • 睡眠
  • 旦那
  • 男
  • なつママ
  • 4
user-icon

昨日もここで相談させてもらい沢山の方から暖かいコメントいただきましたが、さすがにもー限界。 旦那が可愛そう。 子供産まれて落ち着いたら転職活動進めようと思ってたけど今すぐにでも辞めさせてあげたい。 定時17時半で今この時間23:31。今まで説教。部下のミスとかで怒られ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 里帰り
  • 妊娠中
  • 夫
  • えり
  • 6
user-icon

旦那のオナラは 毎回臭い。 眠いのにオナラされると 睡眠妨害( ˙-˙ )

  • 睡眠
  • 旦那
  • オナラ
  • 4姉妹ママ(23)♡
  • 3
user-icon

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。 未だに朝まで寝てくれません。 ほぼミルク寄りの混合で夜はなんとなーく添え乳でやり過ごしていますがそれがよくないんですかね,,? 夜間授乳終わって泣くようならミルク足そうと思っていると子供は寝ています。 ミルク足せずまた数時間後に…

  • 睡眠
  • ミルク
  • お昼寝
  • 混合
  • 4歳
  • みさこ
  • 1
user-icon

初めまして。四歳、二歳の男の子の母親です。 相談なんですが、ピル飲んでみようかとかんがえてるんですが、メリット、デメリットあれば教えて下さい\(^o^)/ ちなみに、心療内科に通ってて、睡眠薬など飲んでますが大丈夫なのでしょうか?😅

  • 睡眠
  • ピル
  • 親
  • 男の子
  • 夫
  • れい
  • 3
13251326132713281329 …1340…1360

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…

    1
  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    4
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1327ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.