「イヤイヤ期」に関する質問 (729ページ目)

イヤイヤ期のおむつ替え、どうしていましたか? 息子がついに本格的なイヤイヤ期がきてしまったようです…今までは文句言いつつ替えさせてくれていたのに、昨日から突然、オムツを見せるだけで イヤイヤイヤ!! オムツ替えよ〜と声をかけるだけで イヤイヤイヤ!! まだ会話は…
- イヤイヤ期
- お風呂
- おむつ替え
- 息子
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 4


イヤイヤ期ってどんな感じですか? ワガママもイヤイヤ期のうちに入りますか? それとも性格なのかな😭 2歳になったばっかりの娘のワガママが最近ひどいです 😭 お家ではジュースがほしくて冷蔵庫の方を指差してギャン泣き。 昨日は二人でくら寿司に行ったのですが帰り際に ビッ…
- イヤイヤ期
- 2歳
- ジュース
- 冷蔵庫
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


最近自分の沸点の低さにどうしたらいいのか悩んでいます。 3歳1ヶ月と4ヶ月の2人を育てています。 上の子のやることに腹が立ってしまい、毎日一回はプッツン来てます…。 幼稚園に5月から通い出し、環境の変化からなのか赤ちゃん返りやイヤイヤ期が戻ってきたような感じです。 日…
- イヤイヤ期
- 幼稚園
- 赤ちゃん返り
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2







イヤイヤ期の薬の飲ませ方教えてください おくすり飲めたねや、普通のゼリー、アンパンマン出そうが、お友達の飲めたところ見せようが なにしようが飲みません なにがいい方法ありませんか? 30分以上戦います
- イヤイヤ期
- 飲ませ方
- 友達
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 7









支援センターの様な場所にて、おもちゃを貸してくれない親子さんに対して🤖 最近ウチの子もよりも年上のお子さんと遊ぶ時が増えて喜ばしい反面、年上のお子さんがおもちゃを貸してくれない場面が増えています💦 この間も2歳のお子さんの前にはあっても読んでいない絵本をウチの子が…
- イヤイヤ期
- 絵本
- おもちゃ
- 2歳
- 親子
- poohhunny100
- 7





発熱、風邪をひいてるイヤイヤ期の1歳半と自宅にこもりっきりになのが苦痛で仕方ないです、、、😨 早く寝かしつけの時間になって欲しい、、、 今朝は4時起きです😭😭😭😭😭 誰か私にパワーを分けてください😭😭😭😭😭 熱だから誰か頼りたくても頼れないし。 もうやだーーーーーーーー
- イヤイヤ期
- 寝かしつけ
- 1歳半
- ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
- 0


ワンオペお風呂についてです。 息子が生後1ヶ月を過ぎたので一緒にお風呂に入りたいと思っているのですが、上の子の娘がお風呂イヤイヤ期で3人で入る自信がありません。。 甘えてるだけと言われるのは十分承知しています…😮💨😮💨😮💨 娘が保育園に行っている間に息子と1回目のお…
- イヤイヤ期
- 保育園
- お風呂
- 生後1ヶ月
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水