「イヤイヤ期」に関する質問 (731ページ目)



もうすぐ1歳10カ月の息子がいます。 最近、外に出ても全く歩きません😭むしろ外に出るのをすごく嫌がります。外でジュース飲もうとかおやつ食べようとか提案するとなんとか外には出てくれるようになりました。(買い物も行けない状態が続いていました…) イヤイヤ期に入るまでは…
- イヤイヤ期
- おやつ
- ベビーカー
- 自転車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2





癇癪が始まりました😭💦 1歳半になり、自我が強く、プチイヤイヤ期が始まっています。 今妊娠糖尿病なので食べ物でストレス発散ができません。 お風呂もなるべく入らないようにと言われています。 何か良い発散方法やリラックス方法ありますか?? 夜やお昼寝時間になんとか気持ち…
- イヤイヤ期
- お風呂
- お昼寝
- 妊娠糖尿病
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 0





月齢一歳6ヶ月差&学年は2学年差の子育てって、年子に近いのでやっぱり大変でしょうか?特に男の子だと💦 一番大変なのは妊娠中でしょうか?産後でしょうか?(ちょうど上の子がイヤイヤ期ですもんね…)2人目産む時期迷ってます。
- イヤイヤ期
- 月齢
- 子育て
- 産後
- 妊娠中
- ショコラ日和
- 4




1歳10ヶ月の息子、イヤイヤ期なのはわかりますが 何でもいやいや、グズグズ言っては すぐ叩いてきたりつねってきたり 〇〇がいやだったの?や、〇〇する?といった声かけ、 ママ痛いよ?や、叩いてきた部位を見せて痛かったからヨシヨシして?とか、ごめんなさいは?、などの優し…
- イヤイヤ期
- 遊び
- 息子
- 友達
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳の娘育児中で、臨月を迎えました。35週に入ってから、夜中にお腹の張り?膨満感や胎動、気持ち悪さで突然眠れなくなり、もう3日間ほぼ寝れていません。昼間はイヤイヤ期の娘と一緒でなかなか横になれませんし、旦那に相談しても他人事、実家は遠い、、など悲しくなる状況です…
- イヤイヤ期
- 胎動
- 旦那
- 臨月
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 5








今日、ショッピングモールにお出かけをしたのですが、 車から降りてお店に入ろうとしたら、なぜかギャン泣きになりました。理由はわかりません。 何してもギャーギャー泣く、地べたに寝そべってしまう。 とにかく手がつけられないほどギャーギャー泣くので一旦車に戻りましたが、…
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 車
- 泣く
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水