「イヤイヤ期」に関する質問 (728ページ目)




ワンオペで専業主婦の方の意見が聞きたいです。 育休中ですが退職し幼稚園まで自宅で見ようか悩んでます。しかしワンオペでママ友が少なかったり、24時間数年子供とべったりの毎日でキャパを超えてしまわないか?など今後2年少し専業主婦でいることを想像すると不安があります。…
- イヤイヤ期
- ママ友
- 育休
- 気分転換
- 子育て
- はじめてのママリ
- 7


3歳の男の子です。汚いことばかりするのが本当に腹立ちます。どうしたらやめてくれるのでしょうか? 食べ物をテーブルに擦り付ける(外食時も)、湯船のお湯を飲む、おもちゃやゴミを口に入れるなど、やったらだめ、怒られるのがわかっていながら人の目を盗んでやります。 イヤイヤ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- お風呂
- 食べ物
- 男の子
- はじめのママリ🔰
- 2









2歳のイヤイヤ期、赤ちゃん返りしてる息子と2人きりで1日一緒にいるのが本当にストレスです… 夫や実母がいる時は助けてもらえるし心に余裕が生まれますが、 2人きりだともう自分の子だと思わないようにしようと思わないと手が出そうです🫱😅 風邪をひいていて機嫌が悪いのもある…
- イヤイヤ期
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- 夫
- 牛乳
- はじめましてのママリ
- 1




今日はホームセンター行って 西松屋行って くら寿司行くぞ✨ 余裕があればしまむらにも行きたい😆 上2人が幼稚園に行くようになって ほんま楽になったわ〜😍 イヤイヤ期突入の末っ子やけど 上2人に比べれば可愛いもんやしな😂
- イヤイヤ期
- 幼稚園
- 西松屋
- しまむら
- くら寿司
- カバゴン☆
- 1







上の子が保育園から帰ってくると、もう カオスな状況です。 イヤイヤ期が激しく、 赤ちゃん抱っこすると怒ったり、 抱っこして!!と泣き喚きます。 ごはんも食べず、イライラすると投げたりぐちゃぐちゃしたり、 部屋の中は大荒れです。 下の子は泣かせたままのときもあります…
- イヤイヤ期
- 保育園
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1

2歳息子がいて、12月に下の子が生まれて赤ちゃん返りプラスイヤイヤ期真っ只です。 その中でも癇癪があり思い通りに行かないと急に外に出ようとしてみたり、走ってみたり、怒ると何故かABC歌って?とソワソワしている感じが見られます。人より敏感で立て続けに怒ると夜泣きや昼寝…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 保育園
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水