
コメント

はじめてのママリ
その子によると思います!!上の子はそんな感じでイヤイヤ期なかったですよ😊
下の子は今1歳9ヶ月で上の子よりはイヤイヤ期っぽい感じのきてます🤣

くろすけ
うちの子もそんな感じでこれはイヤイヤ期も楽かも〜と思ってましたが2歳手前でイヤイヤが強くなってきました🥹まわりと比べるとかなり軽い方だとは思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり2歳近くなってくるとまた違いますよね😭
保育園の送り迎えとかで駄々こねられたらしんどい~とおもいます💦- 7月20日

はじめてのママリ
無い子はないらしいですね😄
うちは2人共寝っ転がる系です👦🏻👦🏻笑
2歳くらいからイヤイヤ強くなって
2歳後半が本番って感じでしたね😊
上がひどかったので
下の子の方が楽に感じます😂
-
はじめてのママリ🔰
3歳くらいになっても結構大変って子も知り合いにいるので、ここからが本番かな~とは思うんですけどね…
まだ自我が芽生えきってないですね😇- 7月20日

3-613&7-113
上の子は、イヤイヤなかったです😊下の子も、まだイヤイヤ見受けないので平和であれ…と願ってるところです。
-
はじめてのママリ🔰
無かったですか!言えばわかる感じの子ですか?
わたしも子供の頃は寝転がったりするタイプでは無かったらしいので、このまま何も無いといいです…🥹- 7月20日
-
3-613&7-113
私「お風呂入るよ」
娘「嫌、娘ちゃん遊んでるの」
私「そう?なら、ママだけ入るから遊んでてね」
娘「嫌。娘ちゃんも、お風呂入るの」(ご機嫌でお風呂入る)
て、感じでした。他、イヤイヤ言われた記憶ないです。- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね😍天邪鬼だったりしますよね。うちもお風呂はいるよー!というと「イナナイ」と言ってきます笑
お洋服自分で脱げるかなー?洗濯物にいれられるかなー?と自分で支度させると割とすんなり動作に移ってる気がします…いまのところは笑- 7月20日
-
3-613&7-113
その際、褒めてあげると良いかもです😊(既にされてたら、すみません💦)
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
無い子もいるんですね!!
理屈が通じない感じのがイヤイヤ期だと思うので…いまのところ、多少誤魔化せてる感じはします…でもこれからかもしれないですね笑