
コメント

M
うちの子も同じような感じで、洋服着替えさせるのもオムツ変えるのも一苦労です(^_^;)
イヤイヤ期に入ったんだなーと思ってます🤣
それプラスで下の子生まれたら赤ちゃん返り始まりました🥲
M
うちの子も同じような感じで、洋服着替えさせるのもオムツ変えるのも一苦労です(^_^;)
イヤイヤ期に入ったんだなーと思ってます🤣
それプラスで下の子生まれたら赤ちゃん返り始まりました🥲
「泣く」に関する質問
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか? 現在3月生まれの2歳の子供を育てています。 4月より保育園2歳クラスへ入園しました。 ※早生まれがクラスで1人だけです。 1週目は特に問題なく慣らし保…
GWに義祖母家に5月3日から1泊泊まると旦那が言っています。(車で2時間)4歳の子供だけ連れてけばいいのに、旦那は義祖母家に住んでる叔父さん夫婦と飲みたいみたいです。子供が泣くから。大変だからの理由で私も泊まって欲…
人の気持ちが分からない、人を見下す態度をとる どこかズレている、そんな元旦那に娘がどんどん似てきているようで不安な気分になります。 今、実母と3人暮らしなのですが 母(祖母)をよく下に見た態度が気になります。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
服も自分で選んだのでないのを着せると怒ります😗(笑)
やはりイヤイヤ期に入ってきたんですね〜😅
産後まもないのにお疲れ様です!!
(*>_<*)ノ
M
ちゃんと成長してる証拠だっていいますけどやっぱりイヤイヤ期しんどいですよね🥲
これくらいだとまだプレイヤイヤ期らしいので本当のイヤイヤ期が怖いです🤣