「つかまり立ち」に関する質問 (296ページ目)

6ヶ月の赤ちゃんです👶 寝返り、片側しかしません! 寝返りがえりもする気配なく、、 うつ伏せ状態で手の少し届かなさそうなところにおもちゃを置いても手は伸ばしてとる素振りはするけれど届かないとあきらめる。 ずり這いなんてまったくする気ないやろ!くらいその場にいます🤣 …
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつ伏せ
- YUちゃん
- 3

1歳0ヶ月、毎日家か支援センターぐらいなので、そろそろ公園に連れて行ってみようかと考えていますが、まだつかまり立ちとつたい歩きで一人たっちができずまだ靴も購入していません。 このような場合公園でどのように遊べばいいでしょうか? ベビーカー乗せたままベンチでボーっ…
- つかまり立ち
- ベビーカー
- 靴
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 6

産まれたときから成長ゆっくりだなぁ…とは感じていましたが、いまだに歩かず…😢 首座りは4ヶ月頃、ハイハイは1歳1ヶ月、つかまり立ちして机にのぼったり、伝い歩きが1歳3ヶ月…。 最近ひとりで立とうとする意欲が出てきてはいますが、なかなかキープはできません。 なぜか今さらた…
- つかまり立ち
- 健診
- 1歳半
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ
- 2






ずっと寝返りゴロゴロしてます! まだずり這いできずです! プレイマットは買ってないんですが、これから買う必要ありますか? つかまり立ちとか始まったら邪魔になるなら買いたくはないので教えてください✨
- つかまり立ち
- プレイマット
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後8ヶ月になりますが、まだ自分でおすわりをしません。 座らせると手を前について前屈みになりながら座れるようになりましたが、少し前まではまだぐらぐらでした。 自分でしないのに大人が座らせるのはあまり良くないと聞くので、基本的には座らせていません。 ずり…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8


ベビーサークルとベビーゲートで迷っています。 どこにでも行ってつかまり立ちして 最近頭打ったりで危ないので行動範囲を狭めようとしてるのですがベビーサークルかベビーゲート買ったら それにつかまり立ちしそうで怖いです。(笑) みなさんどうされてますか?😭
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 3




8ヶ月の赤ちゃんはじっと見つめてくれたり話を聞いてくれる感じはありますか? ハイハイやつかまり立ちができるようになり周りに興味津々で好奇心旺盛な娘なのですが本当に落ち着きがなくて 一緒に遊んだりコミュニケーションをとろうと話しかけても 聞こえてないかのように無視…
- つかまり立ち
- 絵本
- 着替え
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5

離乳食、座って食べられない子いますか? うちの子は落ち着きがなくて、座らせて食べさせるとすぐに飽きて動きたくなり食べるの拒否します。 なのでつかまり立ちさせた状態で食べさせていて、その途中でもハイハイして離脱したり座ったり私の膝に乗ってきたり動き回っている中で…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 保育園
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




10ヶ月の赤ちゃんが寝る場所について悩んでます。 現在、夫の仕事に支障が出ないよう、夫=寝室のベッド、私と赤ちゃん=リビングで布団、で寝ています。 だいぶ動き回るようになったので、そろそろ遊び場と寝る場所をきちんと分けたいと思い、来月から夫の寝ている寝室に戻ろう…
- つかまり立ち
- 収納
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




Amazonのブラックフライデーで安くなってるオムツで おすすめありますか? 現在体重7.8キロの男の子です! 現在はムーニーつかまり立ちMを使用してます!
- つかまり立ち
- オムツ
- 体重
- おすすめ
- 男の子
- ママリ
- 5

旦那が昨日の夕方から部屋にこもってます。 私が料理していて子どもを見てもらってましたが、つかまり立ちで危ない子どものそばにいるわけでなく、離れたところで横になって机叩いてるだけ、離乳食の用意するにもベビーチェアを置く位置に横になってたので「邪魔なんだけど」と言…
- つかまり立ち
- 旦那
- 離乳食
- ベビーチェア
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 8




9ヶ月で未だに夜中の寝かしつけに1時間以上かかります。少し前まで授乳寝落ちもあったりしたのですが、少し飲んで抱っこでゆらゆらしても中々寝ません。寝たと思って置いても15分や30分くらいで起きてきます。 大体夜中と4時台などかなり早朝の2回です。0時や1時に起きてしまっ…
- つかまり立ち
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- お悩みママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水