「つかまり立ち」に関する質問 (330ページ目)


こどもがアレルギーひどいかもしれなくて、情緒不安定です。 先輩ママさん、アドバイスください。 7ヶ月の子がいるのですがアレルギー症状が出て、病院に受診予定です。 妊娠初期から食べられる小麦入のベビーフードを食べさせた事は何度かあったのですが何も出ず。 しかし…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 病院
- ベビーフード
- 妊娠初期
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後9ヶ月の子について。 これは普通ですか? できない事 ・喃語がない(キャァ〜!くらいです) ・ちょうだいと言ってもくれない ・後追いしない(キッチンに行くと着いてくる事ありますが全然泣いてないです) ・ばいばい(これはまだ先かな?と思っています) できる事 ・…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- キッチン
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ
- 3

私は昔から時間を無駄にするのが大嫌いです。 なので育児で内心ブチギレてばかりです。 30分抱っこして寝かしつけて、ベッドに置けばすぐに目を覚めてつかまり立ちを始める息子を見ると怒鳴りたくなります。 心の中で「こんなことをしている間にあの本が読めた」とか「今の30分…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- ブチ
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6

高熱が丸2日続いていましたが本日の午後から母乳の飲みまで悪くなって心配です。いままでどんなに体調崩しても母乳だけはよく飲んでたので。。 乳には吸い付くのですが数秒吸ったあと嫌な顔をして顔を離してすごくイラついて泣きます。そしてまた吸い付いてはそれの繰り返しで。…
- つかまり立ち
- 母乳
- 離乳食
- 小児科
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後6ヶ月の娘がいます。 最近娘が私が寝転がっているとこに来て、お腹の上に手をついてつかまり立ち?みたいなのするんですが生後6ヶ月の子ではよくあることなんでしょうか?
- つかまり立ち
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月 まだハイハイをしません😂 来週で10ヶ月になる男の子ベビーママです。 息子はずり這い、つかまり立ちはとても得意なのですが まだハイハイが出来ません。四つん這いの体勢は 出来るのですが、そこから一歩が中々出ません。 他の発育は問題ないので、気長に待つor歩く方…
- つかまり立ち
- 体重
- 生後9ヶ月
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🌻
- 6

【11ヶ月 発達遅れ?】 先日11ヶ月になった息子は、いまだにズリバイばかりでハイハイやつかまり立ちをしません。 名前を呼ぶとニコニコはするものの、はーいと手をあげたりバイバイもしません。 9ヶ月健診でこれらをしなかったので経過観察で2ヶ月後に再度健診に。 この時期に歩…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 名前
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰マーマ
- 3


低緊張の可能性があると思いますか? まだまだ診断はつかないと思いますが、 低緊張を知ってる方の生後2~3ヶ月あたりの状態が知りたいです。 生後2ヶ月。あと2週間で3ヶ月です。 うつ伏せ練習を始めていますが、 首があがりません。 首もまだグラグラです。 足はよくバタバタし…
- つかまり立ち
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2

ベビーゲートおすすめは? 7ヶ月です。 ベビーゲート設置されてる方、どんな物を使ってますか? 今は木製のベビーサークルで触れてほしくないものを囲ってるのですが、つかまり立ちしたり、伝い歩きもして、ひっくり返ることも多く目が離せないです。 サークルの余った部分…
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月、発達の心配。 生後7ヶ月と1週間の娘がいます! 発達の遅れと自閉症、発達障害の心配があります。 他の子の様子を見る機会もあまりないのですが それにしても違和感があるので 相談させてください。 ①両側寝返り、その場回転のみで ずり這い、つかまり立ち、お座りで…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 生後7ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ
- 14


もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます!やっとつかまり立ちを 習得しましたが伝い歩きは2回程しかせずもちろんまだまだ歩いたりしないので私の母がとても心配します… (主人は娘のペースでとあまり気にしていません) 元々大きめでいつも体重はぎりぎり標準ですが かかりつけのお医者…
- つかまり立ち
- 体重
- 押し車
- 1歳3ヶ月
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 4




うちの子の場合、ベビーサークルしない方が良いですか? 6ヶ月から、家の中を好き勝手ハイハイして、壁でも何でも摑んでつかまり立ちしてました。成長が早めで目が離せないです。 今は低い家具(2〜30cm)だと片手立ち、登ったり、伝い歩きしてます。自分ではまだ完璧に、しゃ…
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- ハイハイ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 4

皆さん、家の中での赤ちゃんの行動スペースはどのくらいですか? 現在10ヶ月の男の子がいます。 好奇心旺盛で家電、コンセント、引き出し何から何まで口に入れたり引っ張り出したり、、、 そこで現在は6畳の洋室から出られないようにベビーゲートをしています。 でも、毎日ゲ…
- つかまり立ち
- 収納
- ベビーゲート
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水