
赤ちゃんの成長について相談です。三人目の赤ちゃんが早く成長して驚いています。他の子供たちと比べて、立つ動作が早いようで驚いています。体重は大きめだったが、成長が早いです。
三人目の女の子、
生後8ヶ月です。
1人目2人目と比較して、
成長の速さに驚いています。
ママリのアドバイスの、
今日の赤ちゃん?みたいなのに、
このくらいの子はずり這いを今一生懸命練習してて〜って出てきて、
え!うちの子もうつかまり立ちどころか、
何もないところから自分で立ち上がって、
結構長い時間(2分くらい)立ったりしてる!
なんならもうすぐで一歩が出そう!
ハイハイでどこまでも行ってしまう💦
という感じです。
一番上は、6歳の今でこそ走るのも早いし元気いっぱい男子ですが、
寝返りも7ヶ月ごろと遅く、
初めて一歩が出たのも一歳ちょうどのときくらいでした。
2人目は、寝返りこそ3ヶ月くらいでしたが、
その後は8ヶ月くらいでつかまり立ち、
結局歩くようになったのは一才になる直前。
なのに今回三人目のはやさときたら…
ちなみに、3700g越えで、
ででーんと大きく生まれた子だったので(今も9キロちょっとあります😅)、
体重いし成長もゆっくりかなー?と思ってたら、
まさかのこんな感じ!
子どもってほんとにそれぞれ違うし
おもしろいですね。
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はるのゆり
うちの3人目は、立ち上がったのも歩いたのも1番遅かったです!
私が赤ちゃんの姿が可愛すぎて、いつもゆっくり成長してね〜って言ってたからかも知れません(笑)
JAM
そうなんですか!
やっぱいろいろですね😊
わかります、ゆっくり育って欲しいですよね、でも私はその反面三人の子育てが大変すぎて早く大きくなってほしいとも思ってて…
その思いの方が強いのかもしれないですね💦