※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがおすわりできず、離乳食も進まない。泣き声も少なく、心配。小児科受診をお勧めしますか?

8ヶ月過ぎたのにおすわり出来ません。
まず座らせても耐えようとしません😞
はいはい、つかまり立ちもまだで、
離乳食の進みも遅いです💦(丸呑み)

寝返りは4ヶ月の一週目、ずり這いは5ヶ月に
できるようになったので早いほうだと思いますが
体がいまいちくにゃんくにゃんで心配です。

丸1日泣かない日もあるくらい泣かないです。
よっぽど痛い、怖いことがないと泣かないです。
空腹や睡魔でも唸るだけです。

小児科受診すべきでしょうか?

コメント

りんご🍎

私の息子も寝返り4ヶ月ずり這い5ヶ月でしたがお座り、つかまり立ちができたのはつい最近です😊
はいはいはたまに5歩くらいしますがほぼしません。(基本ずり這いです)
9ヶ月になる手前ではいはい→お座り→つかまり立ちが出来ました。個人的な意見としては腰が座らないとハイハイもお座りもつかまり立ちも出来ないと思うので、どれも急に同時にできるようになりました😊お座りとつかまり立ちができた日は同じ日です😊
もう少し様子を見てもいいと思います。

  • ぽろん

    ぽろん

    そうなんですね!
    もう少し気長に待ってみます💦
    なんとなく腰座りというよりはお座りができない感じで…
    つかまらせて立たせたら10秒くらいは立ってられるので腰は座ってるんですかねえ…🤔???

    • 11月2日
moon

首座りはいつ頃でしたか?
抱っこした時にダランとしたり突っ張る感じがなければさほど心配はいらないと思います。

  • ぽろん

    ぽろん

    首座りも遅く、4ヶ月検診で一応受診して!と言われました。
    受診した頃には「もう座ってるよ?」と言われました。ただ私はグラグラ感は気になってました💦
    未だに不意に抱くと首がついてこない時があるので首を支えて抱っこすることも多いです。横抱きだと弓なりに反ることがあります。(単純に嫌なのか筋緊張なのか判断つきません)
    腕を引っ張って起き上がらせる時は確実に首はついてきます。

    • 11月2日
  • moon

    moon


    少しゆっくりな感じなんですかね。

    運動発達を見る際は首座り、腰座り、たっちって感じだそうです。
    寝返り、ずり這い、ハイハイは時期やするしないに個人差があって枝のようなものみたいです。

    なので首座りがちょっとゆっくりな感じですし、もう少し気長に待ってもいいと思います。

    もし抱っこした時に弱いなと感じるようであれば一度相談してもいいと思います。

    • 11月2日
  • ぽろん

    ぽろん

    やはりそうなんですかね…
    感覚的に生後5ヶ月から時が止まってるみたいです😂

    なるほど、そうなんですね。
    勉強になります。
    あまり気にしすぎず、検診や予防接種に行った際にでも相談してみます!ありがとうございます☺️

    • 11月2日
maa

お座りできたの10ヶ月以降でしたよ😂
ずり這いも出来てなくて寝返りでコロコロ転がってました、なので焦る必要ないと思います😊
あと、うちの息子も泣きません、叱られたりビックリしたり寝起きが悪くて泣くことはありますけど、週に1~2回くらいですし、すぐ泣きやみます、ご飯も全部食べますがもういらない、や、もっとちょうだい、もありません。

まだ1人で歩けてませんが、高速でつかまり立ちで歩いてます😂

低体重児で生まれたのでフォローアップ外来に健診へ行ってますが、特に何も言われてませんよ☺️

  • ぽろん

    ぽろん

    低出生体重児だと発達がゆっくりだというのは見たことがあります!
    うちの子は3400でどっちかというと大きく生まれてるので該当せず…😢
    泣かないのは性格なんですかね😊
    寝起きもにっこにこで夜泣きもないので贅沢な悩みなのかもしれません✨

    • 11月2日
  • maa

    maa

    泣かないのは個性ですかねぇ?私も一時期 泣かない事を心配してましたが、泣くのを我慢してる時もあるので強い子だ〜と😂
    夜泣きもなく、寝かしつけも必要なく、抱っこマンでもなく、初めての育児で色々気を張ってましたが、ある時からこんな子なんだな、と気楽に考える様になりました😊
    私自身 高齢出産だったので発達とかの心配はありますが、今分かるものでもないし、それもまた個性として受け入れる心の準備をしています😊

    • 11月2日
  • ぽろん

    ぽろん

    我慢しているのかと思うと泣いていいんだよ〜😭と心が痛くなりますよね😢あまりにも泣かないので上の子の対応に追われてずっと放置していると存在忘れてしまっていつも可哀想で😞
    気にしすぎもよくないですよね✨
    ただ筋緊張低下だとしたら脳症などの疾患も隠れてるかもしれないみたいでそこは気にして見ないといけないかなと思っています💦

    • 11月2日
  • maa

    maa

    そうなんです、泣いていいよ〜我慢しなくていいよ〜ってなります🥲
    うち猫を飼ってるんですが、猫が息子の手を引っ掻いたり甘噛みしたりする事が続いてまして、それでも、口をへの字にして目をウルませながら我慢してるんですよ、で、猫に駄目だよ!と注意してると、息子がなでなでしてあげて、と私の手を持って猫に近づけるんです😳自分は我慢して、それでもなでなで?何なの?尊いー😭て感情が爆発しました💥
    私の話ばかりすみません!
    筋緊張低下、調べてみました、なるほどです。けど、まだ8ヶ月、他のお子さんや上のお姉ちゃんの時と比べてしまうかもしれませんが、あまり気に病まないで下さいね☺️
    うちも歩くかな?と思ってからが長いので心配しつつ、ゆっくり見守っていこうと思います😊

    • 11月2日