
生後8ヶ月 運動発達の不安です…下の娘のことです。生後8ヶ月、あと1週9…
生後8ヶ月 運動発達の不安です…
下の娘のことです。生後8ヶ月、あと1週9ヶ月です。
おすわり全然できず、数秒持たずに横倒れかガラケーみたいになります。
ずり這い、最近し始めましたがめちゃくちゃ不器用な感じで
左足が地面についておらず、ほぼ右だけでやってます。
生後6ヶ月で寝返り、寝返り返りできてますが
右方向の寝返りが反った寝返りで治りません。
上の子が夏休みの影響で、今日久々に支援センターの人に会いました(1ヶ月ぶりくらい)
全然変わってないね〜!!!不器用さんかな?と言われ
心配に拍車がかかってしまっています…
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
末っ子がまさにそうです!
今8ヶ月で後5日で9ヶ月です!
お座りさせたら真っ二つになります!
ずり這いは最近できるようになったけど足の裏を使ってではなくて腕の力だけで少し進めるようになりました!
次男は10ヶ月には歩いたので後1ヶ月半で到底歩けるようにならないと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
私の娘のあと10日で9ヶ月になりますが、同じような感じです。
ずり這いも8ヶ月なる直前に出来るようになりましたが、片足ずり這いでそもそも腕の力のみで進んでいるような感じで両足飾りかな?と思う時があります。
なおそうとしているのですが、なかなかなおりません。
お座りももちろんまだグラグラしています。
ですがお座りは10ヶ月までに座れればいいというのを聞いて、まずは気長に待つことにしました。
似たような発達同士心配ですが、お互い気長に待ちましょう😂
コメント