※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
ココロ・悩み

出産後、娘の発達に違和感があり、検査では異常なしですが、療育での進展が見られず不安です。

出産後から違和感満載で、でも検査では引っ掛からず原因不明の発達遅滞の娘。何にも出来ません。
ズリバイさえ前進出来ない、おすわり座らせないと出来ない、体幹グラグラの低緊張。
療育に通ってますが、脳性麻痺の子の方が発達しています。
模倣なんてしない、指差しもしない、歩けない、ハイハイも出来ない。変化がない。
脳性麻痺の子は、ハーイも出来るし、模倣もできる遅いの運動機能だけ。ウエストてんかんの子も、大変な入院生活を乗り越えたにも関わらず、喋っています。
うちの娘は、MRIも血液検査も異常なし、特に入院したわけでも、何か治療したわけでもない、体格だけは良い…なのに、通っている療育で一番遅れています。もう嫌になります。

コメント

ねここねこ

療育の先生は何て言っているんですか?💦
療育の内容にもよると思いますが、子どもに共通して言えることは、タイミングと自身のやる気なのかなと思います。まだまだ伸びしろあると思いますよ。
いきなり出来てびっくりすることもあるかもです。
周りが出来ている事、それを出来るようにする為の療育だと思うので、期待半分で見守るのが一番じゃないでしょうか😖💦

  • ママル

    ママル

    療育の先生は、成長していると言っていますが、私は変化があまり分からず。。
    見守るしかないですよね…。

    • 8月7日
  • ねここねこ

    ねここねこ

    もどかしい気持ちになりますよね。
    あまり期待せずに、出来た時喜んで、長い目で見守ってあげるのが今は最善かなと思います。😖
    2歳、3歳になれば出来ることも増えて、今よりさらに悩むことも増えると思います。
    でも確実に成長してます。

    ただ周りよりゆっくりなだけです。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

現在他にも検査などしてますか?

うちの子脳性麻痺あります。
中度よりです。
その頃まだ、歩行出来ずでした。
お座り出来てましたがトンビ座りしかできず足を前に出して座る出ませんでした💦
はーい、意思疎通、指示全く通らなかったです。

運動面、知的遅れてます💦
脳性麻痺の子でも知的遅れない子もいると先生言われました🤔
脳性麻痺どうしても運動機能遅くなります💦

うちの子は脳性麻痺だけど筋肉硬さなくて、筋肉弱く、柔らかいと言われました😅

療育先生どんな感じですか??

  • ママル

    ママル

    コメントありがとうございます。
    MRIが全く異常なしで、出産時もトラブルなし、3時間で産まれたのと、腱反射が正常で、可能性は低いみたいです。
    現在、お子様はどのような様子でしょうか?この時期に、意思疎通出来ないと、かなり重くなるのかと心配しています。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MRI検査異常なしで出産トラブルなしだったのですね!

    この時期意志疎通全く出来ないとなると少し遅れてるかもです。
    ただまだ1歳7ヶ月ので、これから発達可能性十分あるのかなぁと思います🤔

    うちの子、その頃2歳で中度知的障害、自閉症、身体障害診断され。
    3歳中度より軽度知的障害言われました。
    まだ小さいと検査も数値さゆうされるみたいです💦

    現在4歳で、意志疎通簡単なことなら取れます😀
    言葉覚え始めてきてます!

    2歳半までは、バイバイ、パチパチなど行動、仕草できなかったです💦

    運動面遅れは療育先生何か言われますか??
    遺伝子検査など勧めれましたか?

    療育通っとるとき、ママ友さんから知的、身体遅れてるのにMRI検査しても全く異常なくて、色々検査しても全く分からず最終に遺伝子検査してる聞きました🤔
    その方うちの子よりも発達遅れており、年齢上でした💦

    結果出るのに2年かかると言われたそうです😓それしても分かるかどうか半々だといってました。

    うちの子は他の病気で今やっており、いつ結果出るか分からない状態で、病院先生からも研究終わるまで、結果分からないので気長に待ってくださいと言われました😂

    • 8月8日
ママル

すごい成長ですね、希望が持てます。喋れるなんて、本当にすごいです。
遺伝子検査は、医師からは言われたのですが、結果が出ても治療法がないので、前向きに考えてはいません。
うちの療育でも、網羅的遺伝子検査した新生児てんかんの子が2人いましたが、どちらも結果出なかったようです。
人への興味の無さはあるので、自閉症かな?とも思いますが、育ててみるしか無いなぁと思っています。