※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早産児ママさんへの質問です。おすわり、つかまり立ち、一人歩きの月齢が知りたいです。息子は3ヶ月早く生まれており、おすわりができず不安です。リハビリ通院中で大丈夫と言われていますが、親として気になります。

早産児ママさんに質問したいです☺️

おすわりができた月齢
つかまり立ちができた月齢
一人歩きができた月齢
が知りたいです!!


もちろん個人差はあるしその後のペースがあるのは
重々承知です🙏🙏🙏

3ヶ月早く生まれた息子ですが
未だにおすわりのキープもできず不安です。

リハビリ、療育等は定期的に通っていますが
まだ大丈夫!と言われています。
大丈夫なのはわかっているけどやっぱり親としては
気になるところで、、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が1ヶ月
1番下が1ヶ月半早く生まれました!
上の子は

お座り5ヶ月
つかまり立ち7ヶ月
一人歩き10ヶ月です!

ハイハイはしないで歩きました

1番下は
お座り8ヶ月
つかまり立ちはまだです。
一人歩きもまだです。
ずり這いとハイハイをする様になりました!

ゆず

次男が2ヶ月半早く生まれました。
お座り9ヶ月
つかまり立ち1歳2ヶ月
一人歩き1歳4ヶ月

運動面はややゆっくりかな?くらいですが、精神面はかなりゆっくりだと思います。
もうすぐ1歳7ヶ月ですが、言葉ゼロで指差し出来ません。
今月末の発達検査次第で療育に通おうと思ってます!

deleted user

下の子29週2ヶ月早く産まれました。

お座り10ヵ月(修正8ヶ月)
捕まりだち12ヵ月(修正10ヵ月)
一人歩き一歳七ヶ月(修正一歳四ヶ月)でした🤔

お座りキープ一歳半なってもよく後ろに倒れてました😅

お腹の筋肉弱く少し段差あるところに座ると後ろに倒れたりとあります😱

理学療法、作業療法、親子療育通ってます☺️