![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半と8ヶ月の子供を一人でお風呂に入れる際、次男がバスチェアから抜け出そうとして困っています。他の方法やアドバイスはありますか?
リッチェルのバスチェアから
抜け出します、、
2歳半と8ヶ月の子をワンオペで
お風呂に入れる時の話です
皆で一緒に裸でお風呂に入り
母→長男→次男の順で洗体をして
浴槽に浸かります
母→長男を洗ってる時に
次男はリッチェルのバスチェアに
座ってもらってますが、
抜け出したいそうで前かがみになり、
私が膝を次男の足の間に入れながら
押さえつつ、自分や長男を洗ってます
つかまり立ちやハイハイはまだ出来ず、
ずり這いです
その時間がかなり苦痛なんですが
他に方法ないですよね?
何かいい方法ある方いますか?😫😫
次男の後追いが酷い+起き上がる力が強く
脱衣所で待たせておくのは無理そうです
月齢も月齢なので新しく他のバスチェアを
購入するとかはあまり現実的では無いです💦
- maru
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バスマット敷いて座らせておくのはダメですか?😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはバスマットと併用してますよー!
-
maru
バスマット敷いたら、そこに転がせておくって感じですか??🤔💭
- 3月5日
-
退会ユーザー
動かない頃はそうでした!
今も一応転んだ時用に敷いてます🙆♀️- 3月5日
-
maru
なるほど、、
うちはクッション性の強い床なのでもし買うとしても使う期間短そうです😂😂- 3月5日
maru
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
浴室の洗い場が広めなんですが、幅が広いバスマットとかありますかね?😫😫