




生後11ヶ月どんな感じですか? キッチン立ってると抱っこ抱っこでしないと大泣きし始める。抱っこからおろすと泣く。おもちゃで遊び始めてもすぐ飽きて抱っこ要求してくる。指さし始まって気になる物指さしますが触れなかったら怒る。とまぁなかなかに大変なんですがそんなもんで…
- 泣く
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- キッチン
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月半の子ですが、元々寝るのが上手くありませんが生後3ヶ月頃は5〜6時間まとめて寝てくれるようになり、寝てくれるようになっていくのかなと思っていました。 ですが、4ヶ月過ぎた辺りから3時間おきに変わり、5ヶ月過ぎた辺りからは2時間おきに変わっていきました。 そし…
- 泣く
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1




















いやぁ。今日は本当に大変な日だった😣 のりたんが滲出性中耳炎と診断されたのが去年の11月。 ずっと薬で経過見てたけど良くならず大きい病院に紹介状を書いてもらったのが5月。 だけど初診の予約が全然取れなくて今日やっと行けた。 かなり聞こえも悪くてチューブを入れた方がい…
- 泣く
- 病院
- 先生
- 年齢
- 拒否
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 4
関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水