母乳の量が減ってしまったことに悩んでいます。再開した生理や息子の夜泣きが影響しているのでしょうか。母乳を戻すことは難しいでしょうか。
寝る前のみミルクのほぼ母乳の混合で育てていたのに、もう生理が再開し始めました。また、生後5ヶ月を迎えて何かのセンサーが反応したかのように夜通しなるようになった息子。
その分母乳が止まり始めてしまいました😭
2分吸ってピヨピヨ泣く息子が可哀想でミルクを足しています…
もう母乳の量を戻すことは難しいですか?
実母にも相談したところ「もう離乳食も始まるし、いいやん」と言われましたが、頑張ってきた分ショックです。。
- ママやん(生後7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
お餅食べたら母乳量復活するかもしれません🥹
うちも1人目完母でしたが1ヶ月で生理再開して、母乳量減った感じがありましたがお餅食べたらよく張ってました😂
ままり
同じく母乳寄りの混合です🥹
ちなみに私は産後3ヶ月で生理再開でも不順で、娘は生後2ヶ月前から夜通し寝てます。最初は起こして授乳…もありましたが、夜通し9時間くらい乳を放っておいてます😂
離乳食も始まってショックですよね😭
あげたのはお腹空きすぎてるときでしょうか?💦
おしゃぶりのように、口に入れてくれるだけでも脳が刺激されて…というのを見た事あります。なので、ほどよく時間空いたときに口に入れるとかいいかもです。
また、ちょっと頑張って搾乳とかもいいかもしれません。たまに数時間置きにシンクに向かって数分絞って出る量大丈夫か確認してます。
はじめてのママリ🔰
うちも母乳2.3分のときありましたが寝ぼけてる時吸わせたり、
搾乳したら戻る?また飲んでくれるようになりましたよ!
哺乳瓶と交互に拒否してます😂
コメント