4歳の男の子の食事量について心配しています。食事は日によって異なり、朝食やおやつを頻繁に求めることがあります。体重は15キロ前後で、太っていないか気になります。このままで大丈夫でしょうか。
4歳になる年少の男の子、
食べる量が異常ではないか心配です。
今は食制限一切なしです。
身長はだいたい95前後です(2ヶ月測ってません)
体重は15キロ行ったり来たり
朝は食べない日だと食パン半分とか。
食べる日だと食パン一枚にヨーグルト、果物、スクランブルエッグとか
ご飯の日はご飯(だいたい鮭ご飯)、味噌汁、卵系の何か、サラダ、ウインナー5つ分くらいの肉類とかです。
その後平日は登園
休日は1時間後くらいに何か食べたいとうるさくておやつをあげてます。
園では活動時間なためおやつ等はない。
お昼、園のご飯は基本お代わりするみたいです。
家ではうどん1玉、根菜類の副菜、夜の残りの副菜とかの量です。
15時は園も家でもおやつ
17時半園から帰宅後お腹空いたと泣くのでおやつ
休日は早めるor生野菜とかチーズとかあげてます
18時半夜ご飯
ご飯、汁物、ハンバーグ子供の掌くらい×5個、サラダ、副菜2〜3個(量は1つ納豆1パックの半分くらいかな?)
19時半パパのご飯少しもらったり
貰えない日は牛乳やココア飲んだり
こんな感じです。
あげすぎですか?
太ってなければこのままで大丈夫でしょうか?
- まま(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 10歳)
コメント
退会ユーザー
太ってないならこのままでも大丈夫だと思います😊
うちの子もよく食べるタイプなので、3歳なったばかりですがお昼はうどん1玉あげてます😂
kkk
食べる量自体は太っていた理、消化しきれず下痢したりなどなければそのままでいいと思いますが、回数が多いかな?と思います😭
17時半のおやつ、19時半はせめて抜いたほうがいいのかな〜と!何度も食べるのは虫歯にもなりやすいですし(T-T)
量はうちもめちゃくちゃたべます!それこそ長男は年長の頃からうどん2玉と天ぷら、おにぎりをたべます😂
2歳の末っ子も恐ろしいほどたべてます!!笑
それこそ手羽中の唐揚げすると15本たべます笑
-
まま
やっぱり多いですよね。。
20分で食べて遊びたーい!ってなって遊んで
あ、まだお腹空いたみたいな感じです😭
そこまでの集中力がまだないですね…
うどん2玉はぺろり食べるかもですが、小麦、卵アレルギーをそこまで克服してないので小麦や卵料理は制限してます。
17時半のおやつないと料理中ずっと「お腹空いた」とか言われて仕事終わりでイライラやばいので自分のキャパ守るためにあげないって事はできません😭
ご飯もしっかり食べるのでまあいいかってなってるところもあります💧
19時半はないと夜中お腹空いたって起きるか朝6時にお腹空いて気分悪いとなるので困ります。
1回量しっかりお腹に入れてくれればいいんですけどね。。。- 9月25日
まま
大丈夫なんですかね…
うどん自体は1歳から1玉食べてますが
最近は副菜ももーないの?とか言われます。
1歳の時は野菜室パンパンに入れてた野菜を2〜3日で空っぽにするくらいでした…
野菜が大好きなんでおやつもサラダ系中心にあげてたほどです。
最近はそれに比べたら落ち着いたのかなって感じですがそれでも肉類の消費が激しいです🥺
これが普通なのか太ってないしまだまだ欲しがるからあげるべきなのか…
私が欲しい!と言われてもなんかずっとキッチン立ってるのでしんどくなっちゃって書いてある時間帯にしかあげてませんが休日は1時間毎に言われてます。
子供の人数もいるので子供のご飯と大人のご飯とで毎食2回ずつくらい大量に作ってて…
3歳がトータル小5と同じくらい食べてるのはどーなんだろうとか思ったり😢
お腹空いた、何が食べたいが口癖でプチストレスです…