※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

小1の息子が夏休み明けから学校を行きたくないと泣くようになって、今日…

小1の息子が夏休み明けから学校を行きたくないと泣くようになって、今日初めてズル休みをした。理由はただ行きたくない、授業が嫌だしか言わなくて、正直わからない。
思いっきり遊ばせるのが正解なのかもしれないけど、休むことを選択した息子に、これでいいのか、癖になったらどうしようと焦りであまり優しく出来ない私がいて。
冷たい母親だよな、休んじゃえって明るく言ってあげれない、今日だけが楽になるんじゃ意味ないのにって、頭でっかちな自分が隠せない

コメント

ℬℰ𝒜ℛうそよ

分かります、すごく分かります🥲

息子は今3年ですが1年、2年としぶりがあって休ませたことがあります。
本当にそれで良かったのか未だに分かりません。
ママリでも仕事に行きたくなくてズル休みしてもいいですか?、ズル休みしちゃいましたっていう質問や呟きを見るように大人は自分で判断して休めるけど子どもは大人に決められてしまうんですよね🥲
私も休んでいいよ!と明るく言える人間じゃなくて、子どもも勇気を出して言ったのに肯定してあげられなくてごめんねと思います。

お子さんもリフレッシュ出来るといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にお返事書いてしまいました💦
    コメントありがとうございました😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

分かっていただけて嬉しいです😭

学校だけが全てじゃないと頭では理解していても自分の子だとやっぱり不安になってしまいますよね😢
寄り添える親でありたいのになかなかうまく出来ずもどかしいです💦

今日休んだ事が息子にプラスに働いてくれることを願うばかりです😭