

生後4ヶ月ですが、授乳感覚が空かず2時間半から3時間で欲しがります💦 一回に180くらいあげてます💦 泣く場合はあげても良いのでしょうか?我慢させたほうがいいのでしょうか?
- 泣く
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









基本車移動の田舎在住です!お出かけどうするか悩んでます。 隣の市の駅近くの駅ビルでふれあい動物園(予約なし、時間制)があります。そもそも行くかどうかは夫と相談するので確定では無いのですが、行く場合のパターンはどれがオススメでしょう? ★自宅から最寄り駅までは片道1…
- 泣く
- ミルク
- イベント
- ふれあい動物園
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後一ヶ月の娘なんですがここ最近昼夜問わずあまり寝なくなってきました。 授乳後は常におめめぱっちり、抱っこでゆらゆらして寝たと思ってベッドに置いたらまた起きて泣く…みたいなのを繰り返し休む時間なくあっという間に次の授乳時間がきてしまいます💦 上の子はこの…
- 泣く
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

完母でも退院したらおしゃぶり吸っていいのでしょうか? 上の子達が完ミだったので、寝かしつけに次のミルクまでの間泣くことがあればおしゃぶりで寝かしつけていました。 今回初めての完母で、完母でも寝かしつけにおしゃぶりを使っていいものか...それならひたすらおっぱい吸…
- 泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後1ヶ月の赤ちゃんです。 ミルクを飲ませる前にオムツ交換をしたところ、2回少量吐いてしまいました。 本人は泣くこともなく眠っています。 熱もないです。 ミルク飲ませる時間をズラして様子を見ていれば良いでしょうか?💦
- 泣く
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

授乳後ゲップの姿勢(膝の上に座る感じ)でトントンしている時に寝てても、横抱きに戻すと起きて泣くことがあります。 これは眠たくて泣いていると思いますか? それとも飲み足りないんでしょうか?
- 泣く
- 授乳
- ゲップ
- 横抱き
- トントン
- ママリ
- 1




ずっと抱っこしてる人はどんな抱っこの仕方ですか?(スリング、抱っこ紐、そのままなど) 今1ヶ月で抱っこしないと泣くことが多いので日中は基本抱っこしてます。 生まれた時に体重が軽かったこともあり新生児から使える抱っこ紐も規格外で、素手で横抱きゆらゆら→落ち着いたら授…
- 泣く
- 体重
- 抱っこ紐
- スリング
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水