息子が食べることが好きで、食事の後に泣くことが続いています。おかわりを出しても泣き止まず、ミニトマトで落ち着くこともありますが、毎食与えて良いのか悩んでいます。食事の時間が憂鬱で、食べないよりは良いと言われますが、食べ過ぎを止めるのも難しいです。どうしたら良いでしょうか。
よく食べる子をお持ちのママさんいますか😭?
息子が食べるの大好きで、朝昼晩のご飯の時はもちろん、おやつの時も食べ終わると号泣です…
ご飯の時はおかずやご飯のおかわりを出しますが、何回あげても食べ終わると泣くを繰り返し終わりません…
量自体も結構増やしています。
ミニトマトを1つか2つ食べると落ち着くことが多いです。
でもそれも毎食毎食ミニトマトあげていいのか…。
おもちゃで気を引いたりもしますが効きません。
YouTubeで誤魔化してしまうことも多いです…
毎日毎日食事の時間が憂鬱すぎます🌀
上の子の時も同じでした。
誰かに相談すると「食べないより全然いいよ〜」と言われますが、食べすぎを止めるのも同じぐらいきついです😭😭
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀(1歳3ヶ月)
コメント
ままり
頷きすぎて首取れるくらい共感します。うちも食べないより全然良いじゃん、お母さんのご飯おいしい証拠じゃん、等言われ続けて誰にも分かってもらえず現在小1になりました😭
食べさせないのも可哀想な気がするし、自分が食べたい物(パンとか脂身多いお肉とか惣菜とか)あっても食べ過ぎたら太るかも…と思って低カロリー考えてメニューや食材考えて我慢して。
とにかく太りにくい食材で、おかわりしても良いような野菜沢山のおかずにしたり、おかわり前提で少なめに盛ったりしてます。あとは先生に言って保育園でのおかわり無くしてもらったりもしてました。
胃は食べた分だけ慣れていって拡張されていく臓器なので、なるべく少ない量の方が良いんでしょうが難しいです😭
みかん
ミニトマト毎食ありだと思いますよ!
うちは他の野菜食べないので、毎食食べさせてます😊
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
コメントありがとうございます✨
ありですかね🥲🍅
おかわりあげてもダメなのにミニトマトだとなぜか泣き止むこと多いんですよ🤣
野菜だしと思って割り切ろうと思います🥲- 9月23日
はじめてのままり
わかります 、、私の子供(下の子のみ)それに加えて量を増やすと食べ過ぎて嘔吐夜中に必ずするので増やせず 、なんなら毎食減量した上で食べる回数を増やしているので2時間も3時間も食べ物を与えてもらうまで泣いてますし 、泣くのが疲れたらおままごとのお皿やスプーンなどを持ってきて「ごはーん!!ちょーだい!!」と言います 。
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
嘔吐しちゃうのは辛いですね😭
食べ物与えてもらうまで泣くのわかります!
うちもお腹すいたら何か口にするまで泣いてます…
朝とか早い時間からそれなのでほんとキツイです🫠
うちもこれからもっと自我が目覚め始めたら今よりもっとうるさくしつこくなるんだろうなと今から憂鬱です😭- 9月24日
-
はじめてのままり
朝はもう起きたら6:00~
即朝ごはんです 、、😑
こだわりがあるのと食べる物も順番が本人があるらしくこれ!これ!と指さして指示されます 。糖尿病じゃない?と疑うレベルで多尿 、多飲ですし 、、食事も結局偏るばかりなので 、、嘔吐も食べ過ぎとかではなく糖尿病など 、何かの病気を疑った方がいいのかなと思ったりもしつつ 、ですが月3ぐらいのペースで体調不良になるので 、元気で普通の状態の時に病院となると仕事を休まないといけなくなるし 、体調不良の時のために極力休みたくもないし 、、とどうしたらいい物なのか困ってます 。- 9月24日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
うわ〜!うちも6時から騒いでました😭
偏食やこだわりって、子供の気持ちに寄り添いたいけどできない時もあるし忙しいし難しいですよね😭
妊娠もされててお仕事もしてる中でそれは本当に大変そうです😭
ままりさん本当に頑張ってると思います🥲✨
吐いちゃうと胃腸炎かなとか思ってしまいそうですが文を読む限りそういうことでもなさそうですもんね…
体調不良で病院に行った時に相談するとかは出来そうなのでしょうか?- 9月24日
-
はじめてのままり
結構頻繁に病院へ行くのと感染症などになると重症化して入院など時などもあるので極力の病院嫌いで秒速で帰る形をいつもしているので 、、中々 、、それと信頼して確実に診察してくれそうな病院が大きなところでもなくて 、、悩んでます 。
- 9月24日
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
うわ〜共感して頂けて嬉しいです😭✨
そう、それなんです!お母さんのご飯が美味しいんだねって…
いやでもベビーフードでも同じですって感じなんですが🤣
上の子も誰にもわかってもらえずに何とかごまかし続けていつの間にかグズらなくなりましたが、特別何かした覚えもなく🤔
幼稚園の給食では決められた量が出されるのでそれで慣れたのかもしれません。
やっぱり野菜多めにしたりおかわり前提で少なめに出したりですよね…
対策も同じで、同じ悩みの方やっぱりいるんだ〜と安心してしまいました🥲✨
まだ1歳だから「もう終わりだよ〜」とか説得してもわかるわけなく絶望してました😭
お話聞いて下さりありがとうございます🥲💕
ままり
うちはもう色々しくじって、上の子は肥満体型になってしまいました。
ですので下の子は何とか頑張りたいと思ってますが、自分も好きな料理や好きな食材を我慢&楽できない(惣菜や外食は太るのでなし)のがしんどくて、タイムリーに同じ悩みの方がいて私の方こそ少し楽になりました🙇♀️