※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

できれば完母希望。※長文です。現在生後17日の次男の授乳方法に悩んでい…

できれば完母希望。。※長文です。

現在生後17日の次男の授乳方法に悩んでいます。
10分1クールでやり、足りないので3時間おきに40〜60のミルクを足しています。

2週間検診では、体重増加不良で今週の水曜日に再診となりました。その時までは、出来る限り母乳で頑張り、私の限界が来たらミルク40を足す。という方式でやっていました。

2週間検診の結果を見てショックでした。また、中々軌道に乗らない。授乳する。置く。泣く。吸わせる。を一日中しており、新生児期が終わるとワンオペが始まる為、いつまでもおっぱい出しっぱなしが出来ません。また、次男はよく寝る子で授乳の時間になっても起きないので、足を押して起こしています。直母拒否も少しあり、吸い付くまでに時間もかかります。そして、動き回る長男のお世話もあるので1人でこなせるのか、とても不安です。

長男は完ミだった為、完ミにすれば楽になるのは、自分でも分かってるんです。初めての母乳育児での赤ちゃんが可愛くて。諦めきれなくて桶谷式のマッサージも予約して今週行く予定です。

⭐️上のお子さんがいるご家庭は、どうやっておっぱいを軌道に乗せましたか?

私はとにかく、おっぱいの為に水分をたくさん摂り、お餅や、野菜を食べるように心がけています。

文章化する事がとにかく苦手で伝わりにくかったらすみません。

コメント

yuri

軌道にのせるには時間がかかるので、焦らないこと!それまではガンガンにミルク足しても大丈夫🙆‍♀️

ちゃぽ

上の子も下の子も軌道に乗るのは二ヶ月くらいかかりました。体重増えるまでは吸う力も弱いので先に体を大きくするのが優先かと。あとはとにかく頻回授乳です、短時間でもいいので時間関係なく泣いたらあげてください。食事はわたしもガッツリ食べてます、まだまだこれから挽回できますよ😌