「指しゃぶり」に関する質問 (10ページ目)






1歳3か月男の子知的障害、発達障害だと思います。 発語ほぼなし(まんまは言ってるかな?レベル) 歩かない(1人立っちはする) キッズスペースに行くと遊具には興味を示さず柵を登ってスペース外へ脱走しようとする、ひたすらハイハイでうろうろする。 暇な時指しゃぶり、体…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 5








最近指しゃぶりが増えた気がして気になっちゃいます🥺前から、眠い時、テレビ見てる時、車に乗ってる時など指しゃぶりをすることが多かったのですが、最近は家にいる時の指しゃぶりが増えた気がします。 最近はおもちゃで1人で遊ぶことがほとんどなく、ママに抱っこを求めたり、外…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 車
- テレビ
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


睡眠について 生後4ヶ月になりました。 新生児の時から自分で寝る事が多かったのに 寝る前ぐずるようになりました。 寝る時は指しゃぶりしてましたが ほとんどやらなくなり、 日中はミルク前に30分から1時間位の睡眠 夜はミルク飲んで少ししたら寝室でメリーつけてたら 自分で…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 新生児
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子のえずきを辞めさせたい😭 1歳1ヶ月の息子が指しゃぶりの延長の(もはや手を突っ込んで)えずくのを辞めさせたいんです。 ハァハァ言い、涙目になり顔真っ赤にしながら何度も何度もえずきます。 何度かちょろっと出た事もあります。 離乳食後とかにされるともう丸ごと出され…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- クリーム
- 息子
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後10ヶ月なのですが指しゃぶりのしすぎ?なのか親指が真っ赤てカサカサです…。保湿剤をこまめに塗ってはいるのですが効果なく。。指しゃぶりしている子は同じような感じですか?
- 指しゃぶり
- 生後10ヶ月
- 親
- 保湿
- ゆ🔰
- 1





自分で指しゃぶりをして寝る子いますか?🥸 生後4ヶ月で寝返りができるようになってから、日中ほぼうつ伏せで過ごしており、眠くなってくると頭を下げ顔を横に向けて指しゃぶりをはじめ、数分後にはそのままねんねするというのが朝寝や昼寝のスタイルになっています。
- 指しゃぶり
- 生後4ヶ月
- スタイ
- 昼寝
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 8

4ヶ月の息子が自分の手が大好きでとにかく手舐めては突っ込んではを繰り返しています😭 酷い時は両手一気に入れていたり、、。 ハンドリガードは成長過程で当たり前なことだと理解してますし全然してくれて構わないんですが嗚咽するまで手入れたり寝る時はおしゃぶり数分してれば…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おしゃぶり
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水