
4ヶ月のお子様をお持ちの方に、一日のスケジュールやミルクの量について教えていただきたいです。夜間のミルクを減らしたいと考えていますが、皆様の状況はどうでしょうか。
4ヶ月前後のお子様をお持ちの方、一日のスケジュール知りたいです🙇🏻♀️‼️
子供によって全然違うのは承知ですが、参考に知りたいと思いまして、ミルクの方はミルクの量も合わせて教えていただきたいです🍼
ちなみにうちは
3:00 ミルク160
7:30 起床 ミルク160
9:00 朝寝30分〜1時間
11:00 ミルク120〜140
12:00 昼寝30分〜1時間
14:30 ミルク120〜140
16:00 夕寝30分〜1時間
18:00 ミルク120〜140
19:00 夕寝(したりしなかったり)
20:00 お風呂
21:30 ミルク160 就寝
だいたいこのような感じです。寝る時間はかなりバラつきがあり、20分くらいで起きる時もあれば2時間寝る時もあります。ミルクとミルクの間では必ず寝ます😴
夜間のミルクは、癖になってしまっているのかな?と思うので出来れば無くしたいと思ってます(泣く日は少なく指しゃぶりや声を出している時に飲ませてます)
皆様はどうでしょうか❓
- みい🔰(生後6ヶ月)
コメント

はる🔰
もうすぐ4ヶ月ですが、めちゃくちゃ時間似てます!
風呂は19時くらいで寝てても入れちゃいます。
今まで夜間ミルクが1回だけ無かったことあったんですが、今日産後ケアで、医師からも助産師からも夜間のミルクはまだ必須って言われました!
みい🔰
コメントありがとうございます!
似てるようで安心しました☺️
そうなんですね!はる🔰さんも、夜間泣いていなくても毎度ミルクあげてる感じですか?
この月齢で泣かなくてもあげるのは実際どうなんだろ?とずっと迷っていたので
はる🔰
遅くなってすみません!
だいたいお腹空いてるのかモゾモゾするのでその時に飲ませてます。
主人がモゾモゾしててもひたすらお腹トントンで寝かせて一回10時間空いた(夜通し飲まなかった)ことあったんですけど、これからの時期は脱水しやすいので離乳食しっかり食べれるまでは泣かずに寝てても飲ませて〜って言われました。
でもママリを見ると、病院によるかもしれません🤔
泣かなければ起きない親ならそのまま飲ませてないと思います💦
私も主人も、睡眠は浅いタイプなので起きちゃいます😅
みい🔰
返信ありがとうございます!
私も同じようにモゾモゾしてたら飲ませている感じなので、同じでほっとしました☺️
これからの季節確かに飲ませないよりは飲ませたほうが安心ですし、私も眠浅く起きてしまうので今まで通り上げようと思います!