※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がうつ伏せ寝を好み、夜間の安全が心配です。仰向けにすると泣いてしまいますが、皆さんはどうされていますか。

うつ伏せ寝について
生後3ヶ月の娘がいます。
うつ伏せ寝が好きみたいで、指しゃぶりながらうつ伏せで自分で寝てしまいます。
昼間は私も起きてるし見てるのでそのままですが
夜は私も寝てしまうので心配です。
仰向けにしたいのですが、グズってまたうつ伏せになります。
みなさんならうつ伏せ寝のまま寝かせますか?
仰向けの方がいいのでしょうか?
指しゃぶりは寝入ったときに外してます。

コメント

りぃな🔰

うつ伏せで寝たがる時期ありますよね💦
小児科で相談したら、うつ伏せでも息ができるよう、赤ちゃんの鼻の骨はしっかりしてるから、かための布団に寝かせておけば平気とは言われました🥲
柔らかい布団だと鼻でできるはずの空間ができないため、呼吸ができないと💦

それでもやっぱり私は心配で、ちょこちょこ起きて横むきにしたり、呼吸確認したりしてました(^_^;)

寝返りがえりができるまで大変ですよね😰

はじめてのママリ🔰

私も昼間はうつ伏せにさせてましたが、夜は怖いので首が座る前までは2Lのペットボトルを両脇に置いて寝返らないようにしてました。

首が座れば自分で首を動かせるので、マットレスは固いもの、枕やぬいぐるみ、クッションなど危ないものも置かなければうつ伏せ寝でも大丈夫と小児科の先生が言っていたのでそのまま寝かせてました!🙆