
指しゃぶりが増えたことを気にしており、成長に応じたおもちゃが必要か不安に思っています。指しゃぶりをやめさせる方法や気を逸らす方法について教えてください。
最近指しゃぶりが増えた気がして気になっちゃいます🥺前から、眠い時、テレビ見てる時、車に乗ってる時など指しゃぶりをすることが多かったのですが、最近は家にいる時の指しゃぶりが増えた気がします。
最近はおもちゃで1人で遊ぶことがほとんどなく、ママに抱っこを求めたり、外に行きたいと要求したり、引き出しから物を出したり...
おもちゃは新しい物を買っていないから飽きているのか、成長に応じたおもちゃってやっぱり必要なんですかね〜今くらいならおままごととかですかね?
1歳2ヶ月で指しゃぶりするのは気にすることではないとは分かりつつも、これいつかやめさせられるのか?と不安です😂
指しゃぶりしている時に気を逸らすためにする方が良いことなどあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

2児のMaMa💙🩷
息子未だに辞められてません😭
お気に入りのボールあるのに。
コメント