「指しゃぶり」に関する質問 (50ページ目)






1歳半検診で開咬と言われました。 まだおしゃぶりをしています😢(辞めさせたくて頻度を少しずつ減らしている段階です…) 同じ頃おしゃぶり又は指しゃぶりで開咬と言われた方、 その後どうなったか教えていただきたいです。
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 検診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 0



赤ちゃんが服の襟を掴んで服ごと指しゃぶりします💦 すぐ肌着やらお出かけ着がびしょびしょなるのですが みんなこんな感じなんでしょうか? スタイつければスタイごと、歯固めは全然使ってくれません😭💦
- 指しゃぶり
- スタイ
- 赤ちゃん
- 服
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4








8ヶ月です。 最近離乳食のとき、集中出来ないようになってきました💦 スプーンを奪い取られるので、赤ちゃん用にスプーンを渡しているのですが、それをひたすら噛んでご飯を食べてくれません。 スプーンを渡さないでいると指しゃぶりが止まらないです。 今までよっぽど嫌いな食材…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




ふと気になったのですが、食物アレルギーに気付かず与え続けていた場合、自然とアレルギーが治ったりするものでしょうか? 離乳食でほうれん草を初めてあげた時に、口の周りが赤くなったので小児科で見てもらったところ、よだれかぶれか、食べ物が付いた事で一時的に荒れただけか…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- 小児科
- クリーム
- 食べ物
- はじめてのママリ
- 1






生後3ヶ月の男の子なのですが 最近指しゃぶりをよくするようになりました。 授乳の後、機嫌は悪くなく泣いたりもないのですが ずっと指をしゃぶってるのですが まだ足りないんですかね?🤔
- 指しゃぶり
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


完母の方でおしゃぶり使ってる方いますか? もうすぐ2ヶ月になる女の子を育ててるのですが 指しゃぶりをしようとしてできなくて 泣きが酷くなります😓 完母でおしゃぶり使って大丈夫でしょうか?
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 完母
- 女の子
- 夫
- ゆゆ
- 1

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水