「指しゃぶり」に関する質問 (52ページ目)



生後3ヶ月なんですが母乳を飲むの嫌がるようになりました。 指しゃぶりをして飲みたそうなそぶりはするし、授乳の時間などにあげてるんですが固くなに飲んでくれません。 少し飲んでくれたかと思うと指をしゃぶって飲んでくれません。 ミルクはぐびぐび飲むのに対策なにかあった…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







離乳食について 6ヶ月まではバウンサーで食べさせていました。 手を押さえないと指しゃぶりしたりエプロンを 食べてしまうので手を押さえながらあげていました。 全て完食してくれます。 7ヶ月になり1人座りもできるようになったので インジェニュイティを買って座らせて食べさ…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- バウンサー
- 椅子
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 1




指しゃぶりについて まもなく生後5ヶ月です。 生後3ヶ月から指しゃぶりが大好きで、ねんねする時も1人で指をしゃぶって寝ます💭 ふと指を見るとふやけていましたが、放置してていいのでしょうか?😿
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 0







子どもがお気に入りのお店でのモヤモヤ。 みなさんでしたら、我慢して行きますか? 店長さんの一言が気になってしまうことが多々あり、今は少しお店と距離を置いているのですが、娘が行きたいと言ったら連れていかないと可哀想なのかなとも思ったり。。 こんなことがありました…
- 指しゃぶり
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 親
- 寝ない
- はじめてのママーリ
- 3



いつも指しゃぶりでセルフねんねしたり 自分で落ち着いたりできて、ほとんど泣かない 3ヶ月の子ですが、今朝からいきなりギャン泣きです。 指しゃぶりしても、しながらギャン泣きしたり、 いつも通り隣に寝てトントンしてもいきなり 火がついたようにのけ反ったりバタバタしなが…
- 指しゃぶり
- 熱
- ねんね
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0


夜泣きに悩まされてます。 現在生後4ヶ月で、2週間ほど前から夜泣きになやまされるようになりました。 これまで生後2ヶ月ごろから夜通し寝てくれる子でしたが 寝返りができるようになってから夜中に寝返りしてしまって泣いたり、寝返りがしたいけどできなくて泣いたりと 2.3時間…
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 体
- はじめてのママリ
- 2

指しゃぶり 10か月半でセルフねんねできるようになったものの、指しゃぶりを始めました😂😂寝る時は吸ってからねます😂 まだ辞めさせなくて大丈夫ですか? 指しゃぶりで実際に、お子さんが出っ歯になった方いますか?
- 指しゃぶり
- 夫
- 歯
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ5歳と3歳がいます。 2人とも夜中指しゃぶりが辞められず(5歳は完全に無意識)、2人とも💩はオムツでじゃないとしたがりません。。 私の育て方が間違っていたのでしょうか😔
- 指しゃぶり
- オムツ
- 5歳
- 育て方
- 3歳
- れいか
- 2


関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水