「縦抱き」に関する質問 (7ページ目)







生後2週間の新生児です。混合で育てています。 沐浴上がりに母乳、ミルクを飲んたのですが、 ミルクの飲みが若干悪くいつもより進まないなぁ…と思いつつ、全部飲んでくれたのでゲップさせようとしたら、マーライオンみたいに弧を描いて吐きました💦 今までほとんど吐き戻しもなか…
- 縦抱き
- ミルク
- 母乳
- 小児科
- イオン
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
- 1

5ヶ月の息子ですが、最近縦抱きでも反るようになりました😭 抱っこしにくく、なんか嫌なんでしょうか? そういう時期? 抱っこが嫌かと床に置いてもギャン泣きです😫
- 縦抱き
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月になったばかりの男の子です。 私自身、妊娠中妊娠糖尿病になりインスリンを打ってました。 分娩時、出生後は母子ともになにも問題ありませんでした。 第1子で対象者もいなくなにもわからなくて、 気になることを調べたら発達障害、脳性麻痺、点頭てんかん等とでて…
- 縦抱き
- ミルク
- 予防接種
- 分娩
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





縦抱きじゃないと寝ない、背中スイッチについて 生後3ヶ月半の息子が縦抱きの抱っこじゃないと寝ません 首が座っていないため両手が開かず、座るのも許してくれないため息子が寝てる間はずっと立ってゆらゆらしています 抱っこ紐で寝かす時もありますが、長時間の使用は良くな…
- 縦抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




7ヶ月で、セルフねんねがなかなかできない時に抱っこで寝かす時はどんな抱っこをしますか? 横抱きですか?縦抱きですか? 横抱きだと反って反ってどうしようもなくなります😂
- 縦抱き
- 横抱き
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2




ミルクの吐き戻しが多くて困っています。 生後2ヶ月半の第一子を育てています! 夜はよく寝てくれてありがたいのですが、日中よく泣きすぐにミルクを欲しがります😭 抱っこしたりあやしたりして時間をかせぐのですが、泣いて泣いて、、限界でミルクをあげたら80㎜、70㎜くらいしか…
- 縦抱き
- ミルク
- 着替え
- 生後2ヶ月
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後45日の男の子育てています。最近ずっと抱っこ紐で寝かしつけています。 というのも、ほんとに寝てくれない子&泣き止まない子で横抱き縦抱きスクワット、バウンサーやハイローチェア、おくるみおしゃぶりホワイトノイズ等々何も効果のない子で…。 唯一大人しく寝てくれるのが…
- 縦抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1




4ヶ月検診が終わりました👶🏻 うちの子まだ首座ってなくて、先生には あと少しだね〜首座るまではまだ支えてあげてね って言われました。 検診ではうちの子以外みんな座ってる感じで縦抱きしてて、うちだけ首支えて横抱きしてました、、 タミータイムはしていて、数分首持ち上げ…
- 縦抱き
- 生後4ヶ月
- 先生
- 横抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「縦抱き」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水