
揺さぶられっこ症候群の症状はすぐに出ますか?何日様子を見れば良いでしょうか?
揺さぶられっこ症候群ってすぐに症状でますか?何日ほど様子を見たらいいのでしょうか。
昨日夜、上の子を寝かしつけしている時に下の子がずっとギャン泣きしていて上の子が寝られない状態だったので焦ってしまい、座りながら縦抱きの状態で何度か上下にトントンと揺すってしまいました。首は持っていました。
あと、太ももに乗せて頭を膝に置いた状態で、左右にユラユラ揺れてました。
今更ながら揺さぶられっこ症候群が心配になってます😢
前後にガクガクなるくらい揺らさないとならないとかって聞きますが、自分のしたことが本当に大丈夫なのか確信が持てず不安です。
今下の子はいつもと特に様子変わらず、ミルクもよく飲みます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月ですか?膝に置いて貧乏ゆすりみたいな感じにするのは2ヶ月くらいからやってました😂
うちの子はそれでよく寝落ちしてくれてたので。
激しく揺さぶったわけじゃないなら大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲