※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぴ🔰
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんを育てています。母乳メインでミルク混合で育ててま…

生後20日の赤ちゃんを育てています。
母乳メインでミルク混合で育ててます。
母乳は欲しがるだけ与えていいと言いますが、赤ちゃんがおっぱいから口を離すまで授乳していると両乳で30分以上かかることが多いのですが皆さんそうですか…?
寝かしつけまで頑張ったら、起きてから1時間半経ってることも多いし、あっという間に次の授乳の3時間を迎える…みたいな…

また、3時間ごとには起きないし起こさないでいるため、授乳の回数は8回より少ないのですが問題ないですかね…?

コメント

めめこ

1ヶ月検診で体重が増えていれば問題ないです!
ただ、あと10日間がご不安であれば、そしてどなたか病院まで連れて行ってくださるかタクシーが使えるならば、助産師外来にかかられるのもいいですね。
予約枠があれば出張産後ケアをお願いしてもいいかもしれません。

睡眠はひとまず4時間空かなければ大丈夫かと!

  • ちっぴ🔰

    ちっぴ🔰

    体重は順調に増えています!
    が、4時間以上寝る時があり、今まで起こしたこと無かったのですが💦
    他の方からコメントいただいているように4時間を判断ラインにして起こした方がいいのでしょうか?💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

新生児時期は…授乳や哺乳瓶消毒とかしてたら、
あ、もう次の授乳まであと少しじゃん…
ってこと多々ありですよね(^_^;)

授乳は10分ずつの計20分ほどでしたかね。1日8,9回でした。
2〜3時間おきに授乳。
4時間空いたら起こします。


授乳で寝落ち
哺乳瓶消毒して…
静かに布団に戻り…
主さんも次の授乳まで、寝てくださいね!
産後1ヶ月までは大事!
少しでも寝ましょう(^^)

  • ちっぴ🔰

    ちっぴ🔰

    そうですよね🥲

    やはり時間決めて授乳されてますよね
    時間来て離すと泣かれる時があったのでこっちから離せずにいました…
    また出る量が少なくて10分じゃ足りないのかなと思っています💦


    みなさん4時間空くと起こすのですね…!
    スヤスヤ寝ているのでよく寝てるなあとしか思ってなかったですが、リズム作る為にも大切ですかね💦
    知らないことだらけで不甲斐ないです

    • 3時間前