「縦抱き」に関する質問 (6ページ目)
最近横抱きすると腹筋みたいに首を持ち上げてしまいます。 お膝に乗せても写真のように首を持ち上げるし、チャイルドシートに乗せても持ち上げてしまうし、縦抱きしても肩に頭を預けず背中を反って後ろに首を持ち上げてしまいます、、 なんなのでしょうか💦
- 縦抱き
- チャイルドシート
- 写真
- 横抱き
- はじめてのママリ
- 1
生後3ヶ月の娘がいます。娘の発達で気になることがいくつかあります。まだ3ヶ月ですが、調べると発達障害の症状と当てはまりすぎて既に心配しています。 ①新生児期からよく寝て、夜泣き一切なし。新生児の時はマックス4時間で起こして授乳していましたが、それでも寝落ちしなが…
- 縦抱き
- 夜泣き
- オムツ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 8
3歳の子の保育園の運動会に、生後2ヶ月の赤ちゃん連れてくんですけど、、 運動会は体育館内でブルーシートが体育館の両サイドに敷かれててそこに保護者ら座ってみる感じです(田舎なのでそれで足りる人数) なのですが、、生後2ヶ月の子ってずっと横抱きになりません??? な…
- 縦抱き
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
吐き戻しについてです。 教えてください💦 授乳後5分くらい縦抱きにしてるんですが、 1時間後くらいにちょっと起きた時とかに 吐き戻すことが多いです💦 向き癖と、吸引分娩で頭が傾斜してることもあり、 授乳後落ち着いたら、エスメラルダの新生児用の枕を 使ってるんですが、そ…
- 縦抱き
- 授乳
- エスメラルダ
- 吸引分娩
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
新生児 上の子のお迎え 徒歩 今日17時頃に上の子のお迎えで 保育園に行かなければなりません。 下の子は生後23日です。 片道徒歩15分 下の子を抱っこ紐 上の子をベビーカーの予定です。 帰りの準備なども入れると1時間弱抱っこ紐で縦抱きすることになりますが、あまり良く…
- 縦抱き
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
【もうすぐ生後2ヶ月 寝ぐずり】 つい先ほど何してもギャン泣きでした、、 縦抱きが好きですがもう手首も悲鳴をあげています😢 ギャン泣きでイライラしてしまいました これを書いてる今、すごく罪悪感でごめんねという気持ちです😭 こんな母親でいいんでしょうか、、、 寝ぐず…
- 縦抱き
- 生後2ヶ月
- 親
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰みさん
- 2
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。 最近になってぐずっている時、泣いてる時に横抱きを嫌がるようになってきました。授乳直後や機嫌がいい時は横抱きできます。 前までは縦抱きでゲップをさせるの嫌がっていたのに、横抱きが嫌になった頃から縦抱きの方が好きにな…
- 縦抱き
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
抱っこ紐について教えてください! 現在4ヶ月の子どもが生まれつき先天性両足内反足です。 現在はデニスブラウン装具をつけて生活しています。 今までお出かけはベビーカーでしていたのですが、最近はベビーカーだと泣いてしまう事が増え、抱っこをして移動する事が増えました…
- 縦抱き
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- おすすめ
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2
【首ぐらぐらでも離乳食はじめていいのか】 首すわりが遅かったお子さんをお持ちの方、離乳食の開始はどうされていたか教えて下さい。 生後5ヶ月後半です。4ヶ月検診で首すわりはあともう少しだから大丈夫だと言われたのですが、生まれつき頭囲が大きいからなのか、私の体感で…
- 縦抱き
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5
黄昏泣き?夜何やっても泣きやまない時間帯があって辛いです。。 生後2ヶ月半ほどの男の子です。 19時くらいからねんね直前のミルクまでの間、めっちゃ泣きます😢 オムツ替え、横抱き、縦抱き、まあるい抱っこ、コリック抱き、バウンサー、他の部屋に移動... できることを一通り…
- 縦抱き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後2ヶ月半、ずっと泣いてるんですがこんなもんですか?ありがたいことに夜は多少まとまって寝てくれるようになり19時に寝かしつけた後は夜中一回、明け方一回のミルクに落ち着きました。 ですが日中ずっとグズグズでマジで地獄です… 黄昏泣きが始まる17時頃からはもう地獄絵図…
- 縦抱き
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 2
9ヶ月の娘の精神発達について不安があります。 運動発達は9ヶ月現在ずり這い、短距離ならハイハイ、1人座り、膝立ちができる状態です。 気になること ①抱っこでしがみつかない 縦抱きの際、手は上げるようにしたりブランとしたり、こちらにもたれかかってもくれないので抱きづ…
- 縦抱き
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「縦抱き」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水