※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1カ月の赤ちゃんが授乳後に吐き戻し、様子を見たが受診が必要か悩んでいます。顔色は良好でしたが、初めての経験で不安です。

生後1カ月です。
夜間授乳の後、横にしたらげぽっという音がして、ベッドサイドや床に飛び散るくらい吐き戻していました。
そのまますやすや寝ていたので、縦抱きにして少し様子を見た後また寝たのですが、こういう場合すぐ受診した方がよかったのでしょうが💦
顔色は悪くなかったです。また同じことが起こったら受診しようかと思ってますが…
初めてこんなに吐き戻したのでドキドキします。

コメント

初めてのママリ

ゲップはでましたか?
でてなかったら、ちゃんと飲み込めてなく横になった反動で出ちゃったのだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ゲップでてなかったです🥹縦抱きにしたり意識してみます💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その感じが続くなら受診した方がいいですが、1回だけとかなら様子見で大丈夫だと思いますよ😊
私の子もマーライオンみたいに吐いた時がありましたが、ケロッとしていたので特に病院には行かなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!その後はいつも通りだったので様子見することにします😭

    • 3時間前