
生後2ヶ月半の赤ちゃんがミルクを吐き戻すことが多く、日中泣いてミルクを欲しがることに困っています。ミルクをあげると少量しか飲まず、吐き戻しもあるのですが、これは普通のことなのでしょうか。
ミルクの吐き戻しが多くて困っています。
生後2ヶ月半の第一子を育てています!
夜はよく寝てくれてありがたいのですが、日中よく泣きすぐにミルクを欲しがります😭
抱っこしたりあやしたりして時間をかせぐのですが、泣いて泣いて、、限界でミルクをあげたら80㎜、70㎜くらいしか飲まず。少しの間縦抱きしているのですが寝かすとよくミルクがたれてきています。たまにあげた直後に吐き出して着替えます。
こんなものなんでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

りぃ
うちの第二子も吐き戻しが多かったです。服が何着あっても足りませんよね。
日記を見返したら、生後3ヶ月でも吐き戻しが〜と書いてある日が😅
寝返りが出来るようになる頃に落ち着いてきて、半年頃にはなくなったように記憶しています。
子育てセンターの受け売りですが、体重が増えているなら、吐き戻しあっても大丈夫だと思います。

rio
うちも吐き戻し多かったです😭ゲップさせてもよく出してました😭
多い子は本当多いので、少量の吐き戻しなら大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
ゲップさせても吐き出しますよね😭
その子その子によるんですね、、安心しました😌- 5月15日

はじめてのママリ🔰
うちも吐き戻し多いです😭
授乳後2時間とかでも
ケポッて吐きます💦
体重は増えてるので
気にしてません😂
ただ着替えは大変です😮💨笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
同じです😭うちも2時間後でも吐いたりします💦
体重増えてたら大丈夫ですね!!
特に夜中の着替えは大変ですよね😇笑- 5月15日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
うちも1人目と3人目が
吐き戻し多いタイプです😭
ほんと性格みたいなもんで
よく吐くタイプなだけかな、と✨
噴水状に毎度吐くとかじゃなければ
よっぽど大丈夫と言われました🥺
着替えは大変ですよね🌀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
同じごきょうだいでも性格が違うようによく吐くタイプとかあるんですね😳
噴水状に、わかりやすい例えありがとうございます!!
気になってたんですが、よく吐くタイプ、って考えると少し気が楽になりました😊
洗濯しがいがあります🧺- 5月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そうなんです…何着あってもたりないです💦
そうだったんですね!!詳しく教えていただいてありがとうございます☺️
成長とともに落ち着いてくるんですね!安心しました!!