
1ヶ月の赤ちゃんがほとんど起きていて、寝るときは縦抱きのみで、腰やお尻が痛いのですが、これは普通でしょうか。赤ちゃんの睡眠時間を確保したいです。
生後1ヶ月です。
新生児のときはずっと寝ていてくれたのですが、1ヶ月を迎えてから、朝方のミルクの時間から夜までほぼほぼ起きていて寝るとしても縦抱きをしている間限定で横抱き、座布団の上、ベビーベットは起きてしまってダメです😢
縦抱きしている間は結構寝てくれるのですが、腰もおしりも痛いです😣
1ヶ月頃の赤ちゃんってこんな感じなんでしょうか💦
赤ちゃんの睡眠時間もしっかり確保してあげたいけど、自分が寝られていなくて座布団かベビーベットに寝てくれたらなぁって思ってしまいます💦
- とと(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2〜3ヶ月位まで大変でした💦
でも私も同じ頃、先輩ママから3ヶ月過ぎるとちょっとずつ楽になってくるよって聞いても 嘘だぁー😭って思ってましたが!
抱っこ布団とか試しましたか?
うちの場合はこれで着地成功率が少しは上がりました。
でも縦抱きが好きならあんまりですかね😢

🐰
おくるみしてもダメですかね🥺?
-
とと
足バタバタするのが激しくて上手にくるめなくて諦めちゃってます😭
もう1回チャレンジしてみます😢- 55分前

だいふく
お疲れ様です🙇🏻
うちの子も新生児期は授乳以外の時間はずーっと寝ていたのに、1〜3か月ぐらいは抱っこしていないと泣くので本当に疲れました😅 抱っこで寝かしつけても置いた瞬間ギャン泣きで、また寝かすのも大変なのでずっと抱っこで寝かしてました。1日のほとんどの時間を抱っこで過ごしていたと思います🥹
本当に腰が痛くなりますしご飯を食べる時間もないですよね😭
デメリットもあるみたいなので私は最終手段としてスワドルを着せて横抱きで寝かしつけてベビーベッドに置いていました。3回に1回ぐらいしか成功しなかったですがかなり助かりました。
新生児期に縦抱きにしたとこがないのでわからないのですが、スワドル着せてしまうと縦抱きは難しいでしょうか?💦
とと
あと2ヶ月程で大変なのも過ぎ去っていくかもなんですね😢
抱っこ布団試してないです😭
ひたすら抱っこし続けてます😭
体にピタッとくっついてるのが好きなのか体から離れた途端に唸り始めます😢