「背中スイッチ」に関する質問 (69ページ目)

生後1ヶ月です。背中スイッチが酷いです…💦 おしゃぶり検討中です…スワドルも… 効果ありましたか?? 皆さんの背中スイッチ対策教えてください!
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5


男の子と女の子の違いを教えて下さい! お兄ちゃんは抱っこマン、背中スイッチで、一日中抱っこしていました。下の子はお兄ちゃんの赤ちゃん返りやらワンオペで待たせる事が多いからか、基本セルフねんねでよく寝ます。また低出生体重児で産まれてずっと小さめです。お兄ちゃんは…
- 背中スイッチ
- 女の子
- 男の子
- 赤ちゃん返り
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2か月半です。生後3週間後くらいから抱っこでしか寝てくれません。以前まで夜はベッドで寝てくれていたのがせめてもの救いだったのですが、ここ最近は夜も抱っこでしか寝なくなってしまいました。2か月を過ぎたくらいから横抱きよりもらっこ抱きの方が長く寝ます。ベッドに…
- 背中スイッチ
- ベッド
- おっぱい
- 睡眠
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝かしつけにおすすめのスリングを教えていただきたいです🙇♀️生後1ヶ月の抱っこマンで夫婦共々腱鞘炎一歩手前です😭💦背中スイッチがひどいので、できればスリングに入れたままベッドに置けるタイプが良いのですがおすすめがありましたらお願いいたします🙇♀️✨
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- スリング
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半、全然寝ません😭😭 昼はずーっと起きててグズグズ泣き、ベッドの上に置くと泣き、座って抱っこしてると泣き、立って動かないと泣き、、のループで、最終手段の抱っこ紐入れてようやく寝ます😩 夜は寝かしつけしてやっと寝る感じです😴背中スイッチで2、3回は失敗します🤦…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月、入眠ができなくなりました😵💫 今までは眠くなってきたら布団に置いて添い寝で寝ていたのですが、昨日から急に昼も夜も抱っこじゃないと入眠できなくなりました💦 抱っこでウトウトしてきたなーと思ってそのまま布団に置いてみても、いつぶりか分からない背中スイッチ…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


夜泣き?寝言泣き?歯の不快感?どれなのかがわかりません。 夜寝てから1時間過ぎたあたりで最近毎日泣きます。ただ、目は閉じてるので様子を見ていると泣き声も大きくなります。抱っこするとすぐには寝るのですが、そこからなかなか置くことができず、背中スイッチも敏感です…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- 歯
- mamari
- 2


手がかからない赤ちゃんについて。 もうすぐ3ヶ月になる男の子ですが、 みんなに驚かれるほど手がかからないんです。 同じ境遇のママ、周りに同じような赤ちゃんいませんか? 手がかからない点をあげると ・生後2ヶ月頃からミルク以外で抱っこしないといけないということがなく…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- たんころ
- 13

寝かしつけ時のおしゃぶりについて 日中、抱っこで寝かしつけをした後に背中スイッチが作動し、すぐにおしゃぶりをさせるのは良くないですか😭? 上手におろせなくて、泣いたらおしゃぶりに頼ってしまいます、、
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5

今日で50日目の娘ですが、昼間寝てくれなくなりました。 昼間はとにかくギャン泣きが多く、置くと秒で泣くのでトイレに行くのも一苦労です。 眠くてギャン泣きして寝てくれる時もありますが、 背中スイッチ作動する事も。抱っこして寝かせてると途中で起きたりもします。 夜は23…
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 生活
- 泣く
- おっぱい
- 初めてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月の息子がいます。 お風呂→授乳→寝かしつけをしていますが、寝るまでに2時間かかりなかなか寝てくれません。抱っこじゃないと寝てくれなくて、布団に置くと背中スイッチが入り泣いて起きちゃいます。どうやって寝かしつけたらいいのでしょうか?また1人で寝るようになる…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのまいママ🔰
- 3



ベビー布団で寝かせてる方いますか?? ベビー布団って平らじゃないですか? 吐き戻しとかってどうですか? 今寝かせてるのが、吐き戻しが不安なので(ただ洗いたくないだけなんですが)斜めになっているハイローチェアやベッドインベッドを使っています。 しかしハイローチェ…
- 背中スイッチ
- ベビー布団
- 吐き戻し
- ハイローチェア
- ベッドインベッド
- ママリ
- 2



1歳になったばかりの娘の昼寝のグズリについて 6月末に1歳になった娘がいます。 1週間ほど前までは、昼もよく寝る子で、朝起きて3時間後、昼寝から起きて活動してからまた3時間後には眠くなるようで、抱っこで寝て布団に置くor指しゃぶりながら布団でセルフねんねですぐに寝てく…
- 背中スイッチ
- 家事
- 指しゃぶり
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後3ヶ月で、ずっと寝ている赤ちゃんいますか? うちの下の子は夜中は1度も起きず21時~7時半くらいまで就寝😪セルフねんねです ミルク飲んで、上の子の保育園に一緒に行って帰宅したらまたお昼寝😪 起きてミルク、また寝るって感じです テレビをガンガンつけても寝てるし、掃…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 保育園
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水