![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時のぐずぐず対策もう少しで5ヶ月になる男の子のママです。家にいる…
外出時のぐずぐず対策
もう少しで5ヶ月になる男の子のママです。
家にいる時は基本セルフねんねで、絵本→寝室→オルゴールで寝かしつけをしてるのですが、外出時に寝られなくてぐずぐずしてしまった時、皆さんどうされてますか?
この間市が主催している同じ月齢の👶🏻&ママのイベントに参加してきたのですが、お昼寝の時間に被っていて途中からぐずぐず、指しゃぶりが激しくなり終いにはうちの子だけ大泣きでした。
同じ月齢や、もっと小さい子も参加していたのですが多少ぐずるものの皆最後まで大人しくしていました。
今4ヶ月後半で活動限界は1時間〜2時間いくかくらいだと思うのですが、他の赤ちゃんたちが大人しくしているのにびっくりしました。
また、外出時ベビーカーや抱っこ紐で寝る事はあっても寝るのは30分が限界で、その後はぐずぐず、音がする程の指しゃぶりでずっと起きて泣いてます。あまり機嫌良く過ごしている事がありません。家では寝室で暗い環境で寝かせているので、環境が違うからうまく寝れずにぐずぐずしているのはわかっているのですが、その場合どうやって寝かせてあげたら良いのかわかりません(⌒-⌒; )
同じように家ではセルフねんねできるけど、外出先では出来なかった方、どのように対処したのか教えてください!
また、もともと寝るのが下手な子で寝ぐずりが酷く(長時間抱っこ&背中スイッチで日中全く寝ない)、3ヶ月でネントレしようやくセルフで寝るようになりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント