※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃん、完母で育てています。授乳時に飲む量や間隔について相談です。授乳後はゲップが出ない、寝かしつけで泣くなどの悩みがあります。他の完母の方はどのような授乳スケジュールでおっぱいを与えていますか?

生後16日目です。完母で育てています。

片乳15分でおそらく50は飲んでると思います。

15分ぐらい飲ませると、いらないと口を開けなくなります。
しかし1時間後にはまた欲しがっての繰り返しです。

寝てほしいので寝かしつけを
頑張るのですが、寝たと思い布団に置くと背中スイッチで
再度ギャン泣きが始まります。

そうなると1回にもっと飲んでほしいと思ってしまいます。

おしっことうんちの出は頻繁です。オナラも結構出していると思います。
しかし母乳なのかゲップは出ません。吐くのかわいそうなの授乳後は15分くらい縦抱きにしてます。

完母のみなさんは、どのような間隔、または授乳時間で
おっぱいを与えていますか??

コメント

ゆーママ

我が子も同じで片乳吸ってお腹は満足したのか疲れてなのか飲むのやめてました。
完母なので欲しがるだけ与えて良いと思いますが、頻回授乳はママが大変ですよね😂
ちなみに我が子も生後3ヶ月ごろまでゲップが下手でしたが、助産師さんに5分ぐらい粘ってダメなら横向きに寝かせてあげたらミルク吐いても窒息しないし大丈夫って言われてました。
成長と共に胃も大きくなるし、吸うのも上手になって一度に飲める量も増えると思います😊👍

  • rin

    rin

    2週間検診で体重の増加があまり良くなくて、来週もう一度きてほしいと言われました。授乳の仕方を再度教えていただいたらグビグビ飲むようになったものの、片乳15分が限界みたいで、もう少し頑張ってほしいなと思うのが親です(笑)乳首も痛いので、頻度を減らして短期集中で頑張ってほしいのですが(笑)育児むずいですね💦

    • 9月19日
なぁ〜お

生後27日目、完母で育ててます。長く寝てくれたら3時間とかあきますが起きていたら1時間や2時間なときもありますが、欲しがるときにあげてます。とりあえず、おしっこやうんちもよくでてるから飲みはしてるかなと思ってます。ゲップはうちもあまりですですが、上の子もあまりでなかったのですが、おならもよくして吐き戻しもないので大丈夫かなと思ってます。
あとうちも背中スイッチありで、置いたら起きるとかよくあります💦おくるみで包んでから寝かせて布団に置いた方が寝てくれたりします。