「ネントレ」に関する質問 (36ページ目)

新生児の頃から寝かしつけの時おくるみ使ってるのですが、ネントレしないで卒業できますか? 生後4ヶ月の男の子がいます。寝返りはまだしません。 おくるみは、正方形のバスタオルを足元だけ緩く包んでいます。最近寝ながら暴れるので目が覚めたときにおくるみが全部はだけてバ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

ネントレについて😪 4ヶ月になる赤ちゃんなのですが、 まだ抱っこで寝かしつけて、昼間は置いたらすぐ起きてしまうので授乳クッションに乗せて、覚醒しそうになったらおっぱいをすぐ咥えさせたりして寝かせています。 夜もとりあえず授乳クッションに置いて眠りが深くなったと思っ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2



生後10ヶ月です。 夜通し寝たことなく、寝かしつけも抱っこ(揺れはいらなくなりました。自分が体育座りして娘がコアラのような姿勢で抱っこしてます)です。1〜2時間おきに夜泣きして、都度抱っこして寝たら置く感じです。 ネントレはしてないのですが(私のメンタル的にネント…
- ネントレ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ8ヶ月ですが、いまだに抱っこじゃないと寝ません💦ネントレしないと!と思ってはいるのですが、、、 私は2時間か2時間半おきに寝かしつけしてしまっているのですが、普通は赤ちゃんが眠い眠ーいってなってからしてますか??
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の子の寝かしつけについてアドバイスください🙇 いまだにミルク寝落ちや抱っこでねんねが癖付いてしまっていて、セルフねんねができません🥲 最近寝付きも悪くなり、眠そうにしていてもゴロゴロ寝返りして中々寝なかったりと寝かしつけに時間がかかります。 夜寝る前のル…
- ネントレ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5

最低な母親すぎて死にたい。 寝かしつけがぜんぜん上手くできなくて、ひたすら抱っこユラユラとんとんです。 なかなか寝てくれないとどうしようもなくイライラして自分の感情を抑えられずまだ小さな息子に対してひどい言動をとってしまいます。 息子睡眠スペック:抱っこユラユラ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 親
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2



お昼寝をする際お腹の上や抱っこ紐でないと寝てくれません 置くと起きます。 大きくなるにつれて布団で寝れるようになりますか? ネントレなどをした方がいいですか?
- ネントレ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 布団
- みいちゃんまま
- 6



スワドルやおくるみなしでネントレ成功した方いらっしゃいますか?また、ネントレ成功した方に相談のってほしいです🙇♀️ 生後1か月半の子供を育てています。 生後三週間よりメンタルリープのようにぐずることが増え、現在も日中ぐずって寝ないこともしばしばです。腕が限界をむ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 月齢
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 7

シングルマザーです。もう2歳4ヶ月なのに背中スイッチがやばくて精神的に限界です。 寝かしつけする時、誰かの抱っこで寝落ちしてしまった場合 そこから布団に置くと必ず起きてこれでもかってくらいギャン泣きして1時間くらい泣き病みません。 ちゃんとゆっくり置いたり置き方に…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 2歳児
- シングルマザー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1








ネントレとか無理😇 おっぱいで寝てもらうのが楽😇😇 あー気にしないようにインスタとかで 見ないようにしてたのに投稿読んでしまった。 はぁーーーーーーーー😮💨
- ネントレ
- インスタ
- おっぱい
- ままり
- 0




ゆるくネントレしてるんですが、ベビーベッドだと難易度上がります!!嫌なんですかね?! 2歳児姉がいるので大人のベッドだと蹴飛ばされそうで😅 ベビーベッド成功率を上げたいです🥺
- ネントレ
- 2歳児
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水