※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがネントレ遅いですか?日中は抱っこ紐で寝かしつけ、夜は自分で寝るが添い寝は必須。アドバイスをお願いします。

8ヶ月からネントレ遅いですか?😭
もう身体バキバキで…
今まで試そうと思っても私がギャン泣きに耐えられず
ここまできました😭

日中は全部抱っこ紐でそのまま抱っこで寝ます
夜はなぜか自分でゴロゴロして勝手に寝ます。
添い寝は必須ですが。笑

何かアドバイスあれば一緒にお願いします…

コメント

はじめてのママリ

遅くないと思います!!
うちの子も7ヶ月後半くらいから抱っこ寝やめようと、ネントレしました😂
うちの場合は、夜も昼もだったので、段階踏んで1ヶ月くらいかけてやりました😂
ギャン泣き耐えられないですよね💦
抱っこでウトウトさせて、寝る前に降ろして、手を握りながらトントンで練習しました!
泣いたら抱っこからやり直しって感じの緩めのやつです😅
夜自分で寝れるから、お昼寝も慣れたら寝れそうですね!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭❤️

    1時間半格闘の末寝ました🫠
    自分を褒めたいです。笑
    私もゆるく1ヶ月かけてやろうと思います…
    保育園の見学なので中々できる日が少なそうなので😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間半!お疲れ様でした😭😭😭👏
    ゆるくでいいと思います🫶🏻
    うちは次はおしゃぶり卒業に格闘中なので、お互い頑張りましょうね😂😂😂

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭
    お昼寝は私の限界がきて
    抱っこ紐に頼っちゃいました😢

    おしゃぶり私も使ってました😂
    頑張りましょう🫶

    • 7月10日
ママリ🔰

夜は寝れるようなので、先ず夜寝る時の添い寝をやめる所からスタートしてみたらどうでしょう?😊
夜は1日の中で一番寝やすい時間なので、そこを1人で寝られると日中の1人ネンネも割りと直ぐ習得すると思います🙌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭❤️
    ベビーベッドは3ヶ月から寝てくれなくて大人と一緒にベッドで寝てます😭
    ベビーガードなどしてないので落ちるのが怖くて😢

    何か対策してみます!

    • 7月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね😌
    うちもベビーベットやめてから大人と同じ布団で寝てますよ☺
    大人もベッドをやめて布団にしたので、布団の周りをベビーゲートで囲ってます🙆目離せるのでめっちゃ楽ですよ😁

    • 7月10日