コメント
chan
求められる回答でなくて申し訳ないです。
お子さんによりますが、
おしゃぶりに戻したとしても、今度はおしゃぶりがなかなかやめられない、、
と変わらない気がします…🥲
むーみん
上の方に同意でおしゃぶりにするとなかなか辞められない可能性あるので今はなんでも口に入れて確かめる時期なので指しゃぶり気にしなくていいと思います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気になってしまって🥲
そうですよね!口になんでも入れちゃいますもんね🤣💓
chan
求められる回答でなくて申し訳ないです。
お子さんによりますが、
おしゃぶりに戻したとしても、今度はおしゃぶりがなかなかやめられない、、
と変わらない気がします…🥲
むーみん
上の方に同意でおしゃぶりにするとなかなか辞められない可能性あるので今はなんでも口に入れて確かめる時期なので指しゃぶり気にしなくていいと思います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気になってしまって🥲
そうですよね!口になんでも入れちゃいますもんね🤣💓
「指しゃぶり」に関する質問
指しゃぶりが好きなお子さんで辞められた方法教えて欲しいです!! この前1歳半検診があって、指しゃぶりが気になることを相談したら2歳の誕生日目処に辞めさせた方がいいから今から伝えていく方がいいと言われました。 …
もうすぐで生後9ヶ月です! 手を触られるのを嫌がるのは自閉症の傾向があるのでしょうか??手を触ろうとすると嫌がって振り解きます💦指しゃぶりは大好きなのですが…保湿や着替えも嫌がります 同じくらいのお子さんの様…
生後2ヶ月になったばかりです。拳しゃぶり、指しゃぶり、ハンドリガードしません。 まだ自分の手に気付いてないようです。 このままだったらどうしよう、何か問題があるのかなとノイローゼになりそうです。 同じようなお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おしゃぶりってとりあえずは見守ってて良いのでしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい↑
指しゃぶりの打ち間違いです💦
chan
まだ見守って良い月齢です😊