![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳すぎてからの夜泣きが酷く、全く寝られず悩んでいます。睡眠薬も効果なしで日常生活に支障が出ています。病院や鍼灸院に相談したが改善せず、寝かしつけも難しい状況です。割り切るべきか悩んでいます。
1歳すぎてからの夜泣きが酷く全く寝ません
とくにここ数日ひどくほとんど夜は寝ずに泣いてます。
元々生後2ヶ月からネントレをしてセルフねんねで
別室で寝ていました。
就寝も今まではスムーズで布団に置いて電気消して退室すれば泣かずに10分程度で寝てくれてましたが最近は就寝ボイコットが激しく泣いて泣いて寝ない、ネントレしましたが2時間以上ネントレしても結泣き続けられたため、夫に可哀想だと怒られどちらかが添い寝することになりました。
添い寝に切り替え就寝はまずまず出来るようになりましたが頻回起きになり、10〜15分で起きたり一晩中ずっとグズグズいいます。抱っこしても嫌がって抜け出すくせにずっと泣いてたり、水を飲ませようにもマグを持ってぶん投げられたり..
元々産後から不眠症になり体調を崩してしまってるので睡眠薬を処方されているのですが飲んでも夜泣きで一睡もできないため日中ひたすら体がしんどくなり、居眠り運転をしかけたので眠剤を飲むのをやめましたが、やめたらやめたで眠れず昼間に何度も階段から落ちたり、めまいで倒れたりと日常生活に支障が出ています。。
ネントレについてはたくさん勉強して
日中のお昼寝は試行錯誤してますが
たくさん昼寝した日も昼寝を短くした日も変わらず毎日夜泣き
活動についても、昼間は外に出るようにしてます。
まだハイハイしかできないのですがひたすらハイハイさせたりスイミングに通ったりもしてます。
食事に関してもエネルギー、鉄分、タンパク質、水分摂取量や尿量も計測して計算して与えてます。
1日の睡眠時間はほんと5時間くらいじゃないかと思います。
病院で相談しましたが、そのうちなんとかなります。で終わりました。
鍼灸院にいき、鍼治療もしてもらいましたが全く改善してません。。。
ひどいときは22時から6時までぶっ通しで泣かれる
今も20時から寝かしつけ始め21時半にようやく寝たと思えば22時から夜泣きスタートで暴れられてます。。
何しても寝ないので耐えかねて泣かせたまま退室して
夫婦の寝室で泣きながら相談させてもらってます..
今はこういう時期だと割り切るべきでしょうか?
日の睡眠時間が短すぎて心配です
- 夜泣き
- 病院
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- めまい
- 食事
- 産後
- 生活
- 勉強
- 布団
- 1歳
- スイミング
- 体
- 寝ない
- 夫婦
- マグ
- ハイハイ
- 添い寝
- 鍼灸
- 鉄分
- ネントレ
- グズグズ
- ねんね
- タンパク
- モコ(1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
………かわいそうだと怒った旦那さんは、夜中に何かしてくれているのでしょうか🤔
質問者さんだけが寝不足になるのはちょっとおかしいと思いました。夫婦で協力して交代しているが…ということでしたら申し訳ありません。
私も2-3ヶ月からネントレしてセルフねんねです。
でも、上の子1歳ー1歳半まではひどかったです💦
とりあえずお腹の上に乗せて寝かしつけ。夜中に起きたら再びお腹の上に乗せて寝かしつけ…無理なら抱っこって感じでした。
まさかここまで寝不足になるとは…。
とにかく夜泣きが激しくて、落ち着いたのが1歳半頃でした。
22時から6時までぶっ通しで泣かれたことはないですが。しんどすぎますね…………。。。。。
![つぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐみ
大丈夫ですか?💦
モコさんの体調が心配です💦
一度ゆっくりできる時間がとれると良いのですが…
産後ケア施設は利用できませんか?また、多少お金はかかりますが睡眠のプロに相談してみるのも良いかもしれません(ネントレについて勉強されているとのことなので、もうご存知かもしれませんが💦)ねんねママさんなど個別に相談もできます。
旦那さんは頼れますか?とにかく一度ぐっすり寝てください😭本当にお疲れさまです😭
-
モコ
そういう施設を利用することは夫に反対されてます💦
睡眠コンサルタントは何人か相談して今までコンサル受けてきましたが全く改善しなくて一方的にコンサル打ち切られたりしてもう頼れず..- 7月14日
-
つぐみ
反対されているのですか💦何か理由があるのでしょうか?
日常生活にも支障がでてますし、旦那さんに夜かわってもらって寝かせてもらえると良いですが…難しいですかね😭- 7月14日
-
モコ
昨今保育園とかで嫌なニュースも多く他人に預けることはどんな場所であれ断固反対なんです💦
- 7月16日
-
つぐみ
そうですか…大変ですね💦では旦那さんにみてもらうしかないですね😭何かあってからでは遅いので、モコさんのしんどさをわかって頂けると良いのですが😭
一歳くらいは変化の激しい時期ではあるので(メンタルリープの考え方によればですが)また落ち着いて寝てくれることを祈ります😭- 7月17日
コメント