トイレトレーニングについて こんにちは、いつもお世話になってます。 もうすぐ2歳半の子なんですが、半年くらい前からゆるゆるとトイレトレーニングを始めて、一月ほど前からは「トイレ行く」と自分で言うようになりました。 まだ昼寝と夜寝るときはオムツなんですが、普段はパ…
- トイレトレーニング
 - オムツ
 - 2歳
 - 昼寝
 - おしっこ
 
- たいひとみつき
 - 2
 
トイレトレーニングをぼちぼち始めようと思っているのですが、トレーニングパンツは厚めを履かせて練習させましたか? それともオムツで練習させましたか? 全くやり方がわかりません(;´Д`) 先輩ママさん教えて下さい\\(◡̈)/♥︎
- トイレトレーニング
 - オムツ
 - パンツ
 - トレーニングパンツ
 
- ドミソ
 - 10
 
皆さんはトイレトレーニングってどんな感じで進めましたか? おまるから始めようか、大人用のトイレに付ける補助便座からのにしようか迷ってまして… よかったら教えてください‼︎
- トイレトレーニング
 - おまる
 - 補助便座
 
- どてぽ
 - 7
 
今2歳2ヶ月になる息子がいるのですが、トイレトレーニングをいつから始めるのかなやんでいます。 いつから初めて、最初どのようにしたか教えていただけませんか?
- トイレトレーニング
 - 2歳
 - 息子
 
- スペード☆
 - 4
 
☆トイトレについて☆ 薄着の季節になってきたので、来月からトイレトレーニングを始めてみようかなと検討中です(๑•᎑•๑) ですが、9ヶ月の娘にはまだ早いのかな??と思ってみたり…(*´^`*) 皆さんは、いつ頃からどのタイミングでトイトレ始めましたか?? また、トレーニングパ…
- トイレトレーニング
 - 夫
 - パン
 - パンツ
 - トイトレ
 
- ponkichi
 - 9
 
トイレトレーニングについて。 今2歳になったばかりの息子とトイレトレーニングをやってるんですが、三ヶ月以上やってもトイレで出来る様になりません。 焦っている訳ではないんですが、上手く出来るコツ?とかありますか? 今は朝起きてすぐトイレに連れて行き、朝ごはんを食…
- トイレトレーニング
 - お昼寝
 - おまる
 - 2歳
 - おしっこ
 
- 108mama
 - 2
 
切迫早産入院中の上の子の育児について。 第二子妊娠中。自宅安静で乗り切れず、妊娠28週で切迫早産で入院する事になりました。上の子(2歳半)は保育園に通ってますが、夫は出張や帰りが遅い事から自宅で夫が上の子の面倒を見るのは難しい状況です。 なので、実家に帰り上の子…
- トイレトレーニング
 - オムツ
 - 保育園
 - 病院
 - おやつ
 
- s_madder
 - 6
 
友達から出産祝いでトイレトレーニングの補助便座を貰えることになりました(^^) 皆さん、どんなのを使われてますか? おまるとしても使用できるものの方がいいんでしょうか?
- トイレトレーニング
 - 出産祝い
 - おまる
 - 友達
 - 補助便座
 
- ちょうちゃん
 - 7
 
トイレトレーニングについてです🚽 2歳の娘のトイトレがうまく進みません。 トイトレを始めて1カ月以上たちます! オシッコしたら教えてくれたり教えてくれなかったり。 トイレではまだ1回もしてくれません。 トイレ行った後にお漏らしします😰 トイトレをどのように進めてい…
- トイレトレーニング
 - オムツ
 - 2歳
 - 幼稚園
 - トイトレ
 
- ふうみみ
 - 14
 
トイレトレーニングについて質問です>_< 2歳1ヶ月の娘がいます。まだトイトレも全くしていなく、やらなきゃやらなきゃと焦っています… オマルは購入し、トレーニングパンツはママ友さんから頂きました‼︎ 最初はどういう事から始めたらいいのか分からなく質問させていただきました…
- トイレトレーニング
 - オムツ
 - ママ友
 - 2歳
 - おしっこ
 
- えみmama
 - 8
 
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - モロー反射
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水