女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 331ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (331ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

スワドル使われている方、卒業どのようにしましたか? 新生児期に友人が貸してくれて使ったけどあまり効果を感じず一度しまいましたが、その後2ヶ月頃?から使って5ヶ月になった今でも使っています。(腕が出ないタイプ) 今でも夜中何度も起きるけど裾をちゅぱちゅぱして静かに起…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • おしゃぶり
  • ベビーベッド
  • yuuu
  • 4
user-icon

十人十色、いろんな子がいるし個人差もあるのは重々承知ですが… 3ヶ月すぎたあたりから夜通し寝てくれるようになって、結構遅めに寝かせてた(23-24時)⇨21-22時には眠い〜となるようになったのでその時間には寝かせてます。 そっからだいたい8時には自分で起きます。 なので長い時…

  • 睡眠
  • ぴちょん
  • 2
user-icon

精神科って、症状に診断名つけてくれないものなんでしょうか? 元々眠れない、不眠に悩まされていて自己診断で自律神経失調症とかの症状に当てはまる部分があり精神科に行きました。 ですが症状話しても、そっかー授乳中だしとりあえず心が落ち着く漢方だすねー☺️と、あっさり…

  • 睡眠
  • 病院
  • 眠れない
  • 症状
  • 授乳中
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

産後入院2日目 昨日初めて母子同室になって、不安ながらも一晩過ごしたけどやっぱり睡眠不足、、、、 預けたいけど、預けていいのか、預けるなんて赤ちゃんが可哀想かなって考えがぐるぐるしてずっと悩んでる、、 助産師さんたち的にも預けられたら迷惑かなとか思うとなかなかナ…

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • 産後
  • 体
  • 母子同室
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

臨月の妊婦です。 義父も旦那が鍼灸師なので、いろいろを体調を気遣ってもらえるのはありがたいです。 しかし最近義実家に同居してから、義父や旦那にスマホの使用時間や運動、散歩しなさいというのがすごくストレスで仕方ないです。 日によって体調や睡眠が違ってくるし、毎日う…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 臨月
  • 運動
  • 妊婦
  • えるも
  • 1
user-icon

どなたか共感していただけますか…?🥲 批判はやめてください。 もともと子供は好きではなく、嫌いではありませんが どう接して良いのかわからないので自分から関わりに行くといったことはしてませんでした。 ですが、歳を重ね結婚が身近になったとき必然と子供が欲しいと思いまし…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 片付け
  • 3姉妹ママ🤍
  • 4
user-icon

離乳食あげる時間いつがいいと思いますか??アドバイスください 7時起床(子供自体は6時半から起きてる) 7時半授乳 8時半時授乳 朝寝 11-12時頃 朝寝から起床 授乳 14時授乳 昼寝 16~17時頃起床 授乳 19時 お風呂 19時半 授乳 20時 就寝 1回1回の睡眠が長くて離乳食やるタイ…

  • 睡眠
  • 離乳食
  • お風呂
  • 授乳
  • 症状
  • しー
  • 1
user-icon

生後8ヶ月の夜間睡眠について 夜寝るときにベビーベッドに子供を置き、自分はそのとなりの大人のベッドに寝転び添い寝の状態で寝かしつけをしています 子供は興奮するのか、寝返りをして四つん這いになりベビーベッド内を動き回ります 仰向けに戻してあげても直ぐに四つん這い…

  • 睡眠
  • ミルク
  • お風呂
  • 生後8ヶ月
  • ベビーベッド
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

もうすぐ生後5ヶ月になります。 そろそろ離乳食に向けて準備しなきゃとやっと重い腰を上げそうで上げてません。つまり何もやってません。 今は授乳やオムツ替え睡眠をパパっと育児で記録してます。 離乳食のスケジュール管理(今週は何と何を食べさせるか、月齢に合わせてクリアし…

  • 睡眠
  • 離乳食
  • 授乳
  • アプリ
  • 生後5ヶ月
  • こばたん
  • 2
user-icon

【離乳食初期のスケジュールについて】 現在生後4ヶ月、完ミで育てています。 5ヶ月になったらタイミングをみて離乳食を開始しようと思ってます。  我が家の睡眠・ミルクスケジュールはざっくりですがこんな感じです(かなり良い感じに行った時のスケジュールです😅) アドバイス…

  • 睡眠
  • ミルク
  • お風呂
  • 授乳
  • 体重
  • みっきー
  • 1
user-icon

3歳の次女の発達が遅くて悩んでいます。 私が家でできることはありますか? もし、発達関係で悩んだ経験がある方、どんなことをしていたか等、教えていただけたら幸いです。 ①2語文がやっと出てきたくらいです。 写真タイプの図鑑で、指をさしながらその名前は結構言えます。 家…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 読み聞かせ
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • きいろとピンク
  • 2
user-icon

保育園の先生の言動にもやもやさせられています。 私の捉え方が悪いのでしょうか。 下の子のお迎え行くと、時々担任の先生から報告がありますが、 昨日は「〇〇くん、今日知らない人にすごい人見知りしちゃってね。休みの日に児童館とか連れてってますか?もっとたくさん色んな…

  • 睡眠
  • おもちゃ
  • 保育園
  • 家事
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

11ヶ月の娘が睡眠中昨夜4回ほど嘔吐しました。 今朝下痢をしていましたが やや不機嫌で元気はあります。 これはただの胃腸炎でしょうか…。ロタとか何かのウイルスもありえますよね? 今は収まってますが病院行くべきですか?

  • 睡眠
  • 病院
  • 胃腸炎
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

生後38日の男の子ママです。 ちょっと吐き出させてください。 生後1カ月過ぎた頃から抱っこしてないと寝なくなりました。 それまでは授乳ミルク後に寝たらハイローチェアに移動させてもそのまま寝てくれていました。 最近は、授乳クッションを腰に巻いてその上に寝かせている感…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • お風呂
  • 哺乳瓶
  • はじめてのママリ
  • 5
user-icon

最近息子が夜中起きてしまいます。 寝る前には、お化けが来るから怖いと涙目で訴えてきて 夜中にはママ、怖かったと言っています。 ぎゅっとしてあげるとまた寝るのですが 最近寝付きもいつもより遅いし 今まで夜中起きることは無かったので 何かあるのか心配です。 皆さんのお…

  • 睡眠
  • 息子
  • 初めてのママリ✨
  • 1
user-icon

3ヶ月になったら朝まで寝てくれる子がいるようですが、うちの子は朝までなんて寝てくれたことはありません。 むしろ、最近になって夜中2回だったのが3回起きるようになりました。 上の子も寝るのが下手で大変でした。 周りは下の子はよく寝て手がかからないようですが、うちの…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 上の子
  • 夜間断乳
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

年少児の発達療育について教えていただきたいです。 4月で年少になる長女について、ADHD傾向があり情報収集中です。 ・ルールを守る、片付けをするなどが難しい  (保育園ではできているらしい) ・食事中に立ってしまう、落ち着きがない ・寝つきがかなり悪く、睡眠も浅そう ・…

  • 睡眠
  • 保育園
  • 食事
  • 片付け
  • 親
  • ママリ
  • 1
user-icon

もうすぐ4ヶ月になる娘は5時間とか普通に起きてるんですが普通じゃないんですか😂? さっき最長何時間起きてますか?と質問されてる方がいてみんな最長3時間とか4時間でした。 もっと寝かせたほうが良いんでしょうか? 睡眠のトータルは12 ~13時間くらいです🥺

  • 睡眠
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

少し、相談乗ってください。7ヶ月の子の睡眠についてです。 うちの子、ほんとに夜間めちゃめちゃ起きるんです。 授乳寝落ちさせてるせいだとは思うのですが、抱っこで寝かせても同じでした。 8時すぎに寝て、10時、12時、2時、4時、5時、6時、6時半に昨日は起きました…

  • 睡眠
  • おしゃぶり
  • 体
  • 上の子
  • 泣く
  • メル
  • 3
user-icon

生後10ヶ月、授乳と睡眠を絡めた一日のスケジュールが知りたいです! 6:30 起床、授乳 7:30 🍚 9:00 授乳→入眠 9:30 起床 12:00 🍚 13:30 授乳→入眠 15:00 起床 17:30 🍚 19:30 お風呂 20:00 入眠 夜中は1回、多くても2回起きる程で、 その時眠すぎるのでそい乳で寝かして…

  • 睡眠
  • ミルク
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • お昼寝
  • はじめてのママリ
  • 0
user-icon

朝起きる時間について 以前も似た内容で相談し、睡眠優先で良いとコメントをもらいましたが、まだまだ寝ないのでまた相談させてください。 保健師にも相談しましたが、「体質だね〜お母さん大変だー頑張ってー(棒読み」だったので何か具体的なアドバイスはありませんでした。 5…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • 寝かしつけ
  • 育休
  • にゃん
  • 2
user-icon

ミルクについての質問です! 私の娘は、生後2ヶ月の女の子なのですが 最初は混合でしたが色々な理由があり 割と早めの段階から完ミになりました。 そこで困っていることがありまして 1回のミルクを飲む量が 30~80mlくらいが標準で なかなかまとめてミルクを飲んでくれず 悩んで…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • 生後2ヶ月
  • 混合
  • りりり
  • 3
user-icon

もう今日は全ての家事を放棄して 睡眠優先する🤰

  • 睡眠
  • 家事
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

朝起きるのがしんどい理由って何があげられますか? 毎日7時間は睡眠をとります。 低血圧ではありません。

  • 睡眠
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

今日もまたまじで別居したいと思った 旦那にイライラする共感してくれる人のみコメントほしいです 産前から寝不足でついに1年以上も寝不足なんですが、それは仕方ないんでまだ良いとして、旦那がマジで腹立つ 産後退院後からすぐにストレスの元凶で今まできてて、明らか寝不足で…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 眠れない
  • 産後
  • 離婚
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

今度、私と旦那と息子と、私の友人とその息子(一歳)と泊まりでプチ旅行に行こうって言ってます。 学生からの友人でとても仲がいい(旦那とも)ので、旅行自体とても楽しみなんですが、、泊まり部屋がみんな一緒でいいよねってなって、初めはいいと思ってたんですがよくよく考え…

  • 睡眠
  • 旅行
  • 夜泣き
  • 旦那
  • チャイルドシート
  • ママリ
  • 7
user-icon

一歳児の生活はこれで良いのでしょうか? 先輩ママさんぜひ教えてください。 一歳になったばかりの子がいます。 ①睡眠について 元々よく眠る子で、夜の睡眠は18時半頃〜翌朝6時半までです。 夜中はミルクを飲みたがって一度泣きますが、飲んだらまたすぐに眠ってくれます。昨日…

  • 睡眠
  • お昼寝
  • 哺乳瓶
  • おやつ
  • 食事
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

赤ちゃん 寝る部屋 真っ暗にすることについて よく寝室は何も見えないくらい真っ暗に、というのを見るのですが、 実際真っ暗にしてみて赤ちゃんの睡眠に効果があった方いらっしゃいますか? 我が家は一応遮光カーテンではあるのですが、 マンションで共用廊下の明かりが常に…

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • マンション
  • 二重
  • かな
  • 2
user-icon

今日は1日ダメな日でした😇 ※批判コメントはご遠慮いただき、励ましのコメントお願いします🤣 新生児と2歳半の子どもを育てています。 今日は夜中に下の子が泣く度に起きてくる旦那に何故かイライラしてしまったり、 (夜中寝てでいいから昼間に家のこと頑張って欲しい、また、起き…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 保育園
  • マッサージ
  • 新生児
  • もちまま
  • 2
user-icon

👶🏻の寝具で迷っています…。 4月中旬に出産予定の初マタです。 二階建て一軒家に住んでおり、 今は2階寝室のクイーンベッドに夫婦+犬で寝ています。 ひとまずわたしの産休中は夫と犬の睡眠確保のため わたし+👶🏻がリビングで寝ようかと思っています。 多分わたしは敷布団になる…

  • 睡眠
  • 初マタ
  • 産休
  • プレイマット
  • ベビーベッド
  • ままり🐾
  • 3
329330331332333 …350…370

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…

    1
  • しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…

    2
  • 福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…

    3
  • 万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…

    4
  • 夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 331ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.