
赤ちゃんが泣いたら抱っこしますか?朝方に泣いているけど、眠い時に放置してしまうことがあります。抱っこすると泣き止まないこともあり、イライラしてしまいます。
生後2ヶ月のママです。
皆さんは赤ちゃんが泣いたらすぐ抱っこしてますか?😖
朝方になるとグズって泣いていますが、私が眠過ぎて起きれず少し放置してしまいます
自分の睡眠優先しちゃダメだなと思いつつも疲れからすぐ起きてあやしてあげることが出来ません
でも可哀想だなと思い抱っこすると何しても泣き止まなかったり、逆に覚醒して全く寝なくなったりしてイライラしてしまう自分がいます
イライラも赤ちゃんに伝わると聞いて、いつもごめんねと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

Sawa
新生児のときはすぐ抱っこしてましたが、いまは特に朝方は寝言泣きが多いのでしばらく放置してます😅
ほっといたら指しゃぶりして寝落ちしてるときもあります🐻

はじめてのママリ🔰
新生児過ぎてからは、ちょっと見守り、それでも泣き止まない時は抱っこしてます😚
ほんと、眠過ぎて頭ぼーっとなりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
ほんとに思考停止してしまいます💦(笑)少し様子見てみようと思います😖- 4月1日

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌
大丈夫、多少泣かせても問題ありません!
しんどい身体奮い立たせて抱っこをしても結局泣き止んでくれない、寝ない...
当たり前ですが、育児は思い通りにならないこといっぱいですよね。なかなか心も身体も休まらないですよね。
自分のキャパ次第でいいんです!余裕がある時は抱っこする、ない時はしないどく、抱っこなり何なり手は尽くしたけどダメな時はやっぱちょっと放っておく、、、
一番難しいのはそこで自己嫌悪にならないことですが、頑張って自分を認めてあげてください👍
自分も育児始まったばかりの未熟者ですが、時間の解決力ってすごいです。
気がついたら本人成長してたり、自分が気にならなくなったり、いつの間にか違うことで悩んだりしてます笑
ものすごく先に感じるかもしれませんが、数ヶ月後にはまた状況変わってます。少しの辛抱です!
どうか1日の中でちょっとした楽しみが持てたり、ちょこちょこ休むことができますように✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
旦那の仕事の都合もあり、夜はワンオペのことが多く自己嫌悪になってしまいます😭
やはり成長すると変わっていくんですね!!今だけの辛抱と思ってもう少し頑張ってみようと思います😖- 4月1日

はじめてのママリ🔰
めっっっちゃ分かります。
2ヶ月ぐらいの時、本当に自分も寝れないし、自分の事を全くできなくてイライラしっぱなしでした。なんなら今もですが😂
ギャン泣きしてどうしようもない時、もう嫌!!ってなってイヤホンで音楽聴きながら抱っこしたりしてましたし、少し放置した事もありました。私も後で自己嫌悪になってこんな母でごめんね😭😭と思ってました。。
回答になっているか分かりませんが、お母さんめっちゃ頑張ってると思います!!すごいです!!たまには自分にご褒美あげてくださいね!!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
イヤホンで音楽はしたこと無かったので限界を迎えたら試してみようと思います😳初めての子育て慣れないことばかりで早く落ち着かないかなと毎日願ってばかりです😖- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私も初めての子育てに奮闘中です🔥
いつもおつかれさまです😊
私の子も早朝にグズるので、数分様子見して本格泣きになるまで待つか、自分がどうしてもしんどい時はおしゃぶりをくわえさせちゃってます😅
程々に力を抜かないとママの身がもたないと思うので、究極命の危険にさらすようなレベルじゃなきゃ大丈夫っていうスタンスで十分だと思います✨
ともに頑張りましょう💕
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊おしゃぶりいいですね😳ほんとに辛い時試してみようと思います😖
あまり気負いせずに軽い気持ちで頑張ろうと思います🙇🏻♀️- 4月1日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
寝言泣きなんですかね?💦前まではほっとくと寝てくれてたのに最近は寝てくれなくなってしまいました...