![リヨンママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が産後の面倒を見ると言ってきたが、実際は態度が急変。旦那とのケンカで帰宅し、その後も問題行動が続く。他の方の義母エピソードも聞きたいです。
義母がヤバいエピソードをぜひ!
皆さんの義母エピソードもぜひ聞かせてください笑
まずは、我が家の義母がヤバい話から、、、笑
我が家の前置きとして、
①旦那と義母が仲がそんなに良くない。
②どのくらい仲が悪いかというと、
過去に幼少期から暴言を吐かれまくり
その他もろもろ問題行動あり
③私の実家は公共交通機関を使って4時間くらいのところです。
④私と義母は特段仲良くはないです。
それこそ、用事があれば、あちらから連絡がくるくらい。
前置きはこのくらいにして!
始まりは、私の産前の話です。
もともと私と旦那は、
(旦那が義母と仲が悪いのを知っておりましたので)
「産後、自分たち2人で頑張るぞ!」と話しておりました。
すると、妊娠6か月ぐらいかな、
義母が私に「産後はウチで面倒見るから!
息子(旦那)も一緒にみるから」という話をしてきました。
私はその時「あー、ありがたいです!でも、一旦旦那に話してみますね」と回答を保留した返事をしました。
その後、旦那にはこう言ってたよと話はしたのですが、
さすがに旦那も気は進まず、、、
私たちもすぐ返事はしませんでした。
その後、妊娠7か月ぐらいに
突然、義母から「出産予定日らへんの1週間休みを取ったから!」と連絡が、、、。
(我々が返事をしなかったのが悪かったのか?と思いましたよね、たしかにそうかもしれない)
これには旦那も「これからの付き合いもあるから
1週間だけお世話になろうか」と
私もその時は「じゃあ、それでがんばろうかね」って思いでした。
しかし、いざ、産後ですよ。
退院して、
(旦那は仕事の都合で3日目から義母宅にお邪魔しました)
3日目で義母の態度が露骨に出始めました。
(もちろん、義母も私も睡眠不足はありましたが、)
露骨に「はぁー」と大きくため息、
私と旦那がいる部屋の襖をピシャッと音を立てて締めたり、
私と旦那も「これはヤバい」と思ったので
「義母さんもお疲れなんで、今日は旦那がいて夜間見てくれるので休んでください」と私から提案。
そしたら、「はぁ、いまさら?」と一言。
さすがに私も産後メンタルなんで耐えきれず
旦那と2人きりになった時に
旦那に「帰りたい、、、」と涙ぐみながら一言。
4日目の朝
旦那が「ここまでお世話になって、まだ休んでもらってて
申し訳ないけど、
嫁(私)がちゃんと寝れてないから、家に帰らせてもらう」
と義母に。
すると、義母は
「あんた(旦那)が来るまでは安定してた!
何言ってるかわかってんの⁈」と激怒。
私も「休みをとってもらってるけど私が耐えきれないので、
帰らせていただきたいです、、、」と涙ぐみながら発言。
義母は「嫁ちゃん(私)は黙ってて、これは息子と私の問題だから」と。(いやいや、私と義母の問題なんや笑)
その後は旦那と義母のケンカ。
そんなこんなで、義母のいる前で義母宅を出ていくかたちに。
その後の後日談として、
義母は「嫁ちゃん(私)のところが産後来ないし
里帰りしないから
自分が面倒みるしかないと思った、本当は見る気がなかった」
「嫁ちゃん(私)は孫を抱かせてくれなかった」
(そもそも抱かせてくれなんて一言も言われてないし、
「抱きますか?」なんて産後にお膳立てなんてできないでしょ⁈)
「買ったベビーカーやチャイルドシートをのお金を返せ」
(あんたが勝手に買ったんだよ笑、頼んでないよ笑)
内祝いに送った孫の写真付き時計も
「これ、どうしろっていうん?」とはぁ??みたいな態度。
まぁ、この後もヤバいエピソードは続くのですが。笑
確かに、我々もちゃんとすぐに返事をしなかったり、
休んでもらっていたのに出ていくようにしたのは
いけなかった、落ち度だとは思います。
ただね、、、笑。
皆さんの義母さんはどうでしょうか?
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます🙇♀️
コメントをいただけたら、投稿した甲斐があったなと
喜びます笑
- リヨンママ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お疲れ様です!
わぉ。。。。。。
わぉしか出てこない。。笑
なんかわたしがやらなきゃ!!と1人突き進んで自滅してますね。笑
うちなんて可愛いものか。笑
結婚後、宗教に入らされ。
産後は旦那が昔着てたであろうテッカテカのチャイナスーツ貰いました。笑
勿論着させてない。笑笑
ってかいつ使うん?笑笑
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
義母ってなんで自分のこと大好きですよね😅自分の親がいかにまともか突きつけられます、、、笑
うちの義母は、
①わたしの子供が二人とも男の子なんですけど、女の子の方が良かった!と何度も言われた。(うちの親にも言ってたみたいです😅)
②お金出さないのに口ばっかり出してくる
③なんの努力もしないくせにお金貸してくれと言ってきた
義母のこと考えるだけで吐き気と腹痛が起こるようになってて、体が完全に拒否反応示してます😇
-
リヨンママ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですよ!
まさに突きつけられました笑
①うわ、言われたくない!というか、性別決めるなんて無理笑
親御さんにまで、、、
②③お金関係は1番口出されたくない!というか、貸してくれ、、、ヤバいですね笑
私も吐き気、腹痛起こります😱
私は、
こちらはできるだけ関わりたくないので、距離をとっているのですが
あちらからアクションがあるもんだから余計イヤですね😓- 3月31日
![すもも⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも⭐️
きついですね、、、
でもうちの親もそこまでではないですが似たところあります。。
勝手にやって恩着せがましく言ってきて、私はこんなにしてるのになんで!!ってとこがあります笑笑
頼んでない😅😅
実母ですが一緒に居るの2日が限界で、里帰りはなにがあってもしません、、笑
-
リヨンママ🔰
コメントありがとうございます!
まさにそう!
恩着せがましい!
我が家は義祖父母もそんなとこがあり、
「食材を準備したらこっちにきて」なんて車で40分かかるところから呼び出しです。
もらわなかったら、もらわなかったで「まぁ、準備したのに」
いや、欲しいとも言ってないし、
普通は来るから準備が筋なんよ笑
って感じで😅
お二人目を妊娠していらっしゃるようで!頑張ってください!
実は私も妊娠8週目がおります😊
今回も里帰りはしません笑
お互い頑張りましょう🙌- 3月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちのクソ義母は…
出産後病院に赤ちゃん
見に来た時
名前を言うも可愛いの一言もなし。
そしてお宮参りの日にち勝手に
決めてくる。
お宮参りは
嫁は来なくていいと言われる。
旦那のアルバムをもってきて
ここが似てるとか言い出す。
しまいにはおばぁさんに
似てるとかいいだす。
1ミリも似てないかと…
ウザすぎて大っ嫌いです。
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
義実家はお金持ちの部類になりますが、普段着で行ったら、百貨店連れてかれて服を全身購入。姉には買ってもらってラッキーじゃんって言われましたが、普通に失礼ですよね。何回も断ってるのに、これ似合うんじゃないって会計持ってかれて。
とくにシワになってなかったし、毛玉とかあったわけでなかったのに横で歩くの恥ずかしいんかなって思いました。
夫にも息子たちにも買ってましたね。
![𝐦𝐚𝐦𝐚 ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐦𝐚𝐦𝐚 ❤︎
わぁ、、なかなかすごい義母ですね、、🤢
うちの義母は…
私自身今妊娠中で仲良い子以外には生まれてからSNSで出産報告するのを楽しみにしていたのですが、まさかの義母がインスタに妊娠している事を公表していた事が発覚し気分がズドーンと落ちました🌀
生まれるまでは何があるか分からないのと、最後の出産予定なので報告を楽しみにつわりなど乗り越えてきたのにショックでした💭
今でもほとぼりが冷めない為、義母とは距離を置いております☺︎
-
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!
私も生まれるまで何があるかわからないので、妊娠報告は最小限にとどめていて、友だちや親戚にも安定期まで伝えていなかったのですが、
義母は周りの人にどんどん伝えていたみたいで、妊娠4ヶ月の時に義妹の結婚式に参列した際、義妹の幼馴染の親子が3組いたのですが、全員に妊娠おめでとう!と声をかけられ、ゾッとしました。
その後もちょくちょく長文LINEが届いたり、産休に入ってからは毎週末予定を入れられ、せっかくの休みを満喫できず、
「娘から、『姑からそんなLINE来たら迷惑でしょ。産休中に義父母と旅行なんて気使うんだからやめてあげな。』って言われるのよー」という返答の困る事を毎回言われ。。。
喜んでくれてることは嬉しいんですが、私とは合わないな。と思ってしまいます。- 4月11日
リヨンママ🔰
そう言ってもらえると自分だけがヤバいと思ってるんじゃないんだなと安心できました。
宗教に入らされ⁈
それもまたまたすごい笑
旦那さんのお古もらうの気が引けますよね、、。
うちもそんなことありました。
単純に20年以上も年を経たものをあんたは着せるのか⁈着るのか⁈と問いたい笑