「つかまり立ち」に関する質問 (95ページ目)



そこらじゅうでつかまり立ち、つたい歩きをします。 部屋の床には何を敷いていますか? ジョイントマットを敷き詰めるのが一般的ですか? ござやプレイマット、夏用の冷感ラグは滑りますか?
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 3



運動発達が早い子は発達障害なのでしょうか? 娘は7ヶ月の時にずり這いとハイハイのミックスをしはじめました。そのまま7ヶ月でつかまり立ちをして、8ヶ月すぐには伝い歩きをしました。 9ヶ月で支えなしで立てて、10ヶ月では数歩歩いて今はもう普通に歩いてます。 ハイハイをあ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 遊び方
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 8

もうすぐで1歳です。以前から発達のことで気になっています。 特に発語なし、言語理解がほぼ無く、大丈夫なのかと心配してます。 この時期の言語理解はどの程度なんでしょうか? またパパ、私がしばらくの間外出して戻ってきても嬉しそうにしないことが気になります。 他にも気に…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4



8ヶ月半になる赤ちゃんがいます。 昨日ぐらいからやっとズリバイをするようになったんですかが、おすわりは全くする気配ないんですが大丈夫でしょうか? 上の子はこの時期はつかまり立ちしてたので、ちょっと心配してます💦
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- おすわり
- ママリ
- 2


もうすぐ11ヶ月の子がいるのですが発達が不安です。 つかまり立ち、伝い歩きはします。 しかし情緒の面が6ヶ月くらいから変わっていないような気がしています…。 喃語は言いますが、まんま、だぶー、うぷぷぷとか短め。 模倣なし。 いただきます、バイバイ、ご馳走様等なーんに…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- おもちゃ
- 病院
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 4





ベビーゲート、パーテーション、サークルについて。 もうすぐ1歳の子供がいます。 はいはい、つかまり立ちでいろんなところに動いて触ろうとするようになったので触れないように囲うものを購入したいと思ってます。 壁ー壁の平面では無いので突っ張りタイプは考えてません。 L字…
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- 育児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜泣きがひどいです…。 もうすぐ11ヶ月の子供がいます。 夜7時くらいに離乳食+ミルクが最後です。 7ヶ月くらいから夜中に「ウワーッ」みたいに起きるようになりました。一瞬叫ぶのですが、添い寝してとんとんすれば再入眠してくれたのですが、ここ数日、0時〜2時頃に起きてしま…
- つかまり立ち
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月 運動面はまだずり這いのみ 人の足やクッションなどの障害物は乗り越える ハイハイ、自力お座りできず つかまり立ちは少し前に一度だけ成功 模倣はパチパチだけ なんとなーく言語理解できてそうな場面はある 指差しなし 興味のある物や人を見ると、よく手を「よっ✋」…
- つかまり立ち
- 運動
- 生後11ヶ月
- 親
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後9ヶ月ですが、生後8ヶ月の終わりにつかまり立ちとひとり座りを習得してから、その2つばかりしていて全然ハイハイしません💦 ハイハイ自体は習得しているのですが💦 でも、この時期はつかまり立ちとかよりもハイハイを沢山した方がいいという情報を聞き不安になりました🥲 みなさ…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月です。 本当にワガママになって、自我が出てきたのかな?と思ってます。 うんち変える時に全力で寝返りしようとするんですが、戻したらこの世の終わりくらいのギャン泣きです。 つかまり立ちしてなにか危なそうなものを取ろうとしていたら、取り上げたりしますがそれ…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- うんち
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6


不安です。 生後10ヶ月なんですが、いまだに寝返りする時に背中が反ってたままになってることがあります。寝返りし始めた頃は反ってても仕方ないと思ってたのですが、さすがに今反ってるのは良くないのでしょうか。筋肉のバランスの偏りでしょうか。 ママリやSNSでは反った寝返…
- つかまり立ち
- 運動
- 生後10ヶ月
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

うちの子(男の子)は低体重で生まれて、8ヶ月になった今も曲線ギリギリです(´;ω;`)今7kgちょっとかな…? 同じように低体重で生まれたお子さんや曲線ギリギリで成長されていったお子さんの発達具合をお聞きしたいです。 うちの子がまだおすわりできなくて、座らせたら正面…
- つかまり立ち
- 体重
- 妊娠37週目
- 母子手帳
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6



小学3年生の女の子のことですごく悩んでます。 もう毎日のように怒ってますが同じことを繰り返します。 弟が嫌がること例えば甘噛みしたり大きい声で弟さんに笑いながら都道府県を言ってやめてと弟派言ってるのにやめずに4歳に蹴られ泣いています。4歳にはもちろん怒りますが…
- つかまり立ち
- 旦那
- 玩具
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 7

ハイハイなしでつかまり立ちした子はもうハイハイしませんか…?赤ちゃんって感じが可愛いくてハイハイ期楽しみにしてたのに全く気配ありません🥲 ずり這い➡︎おすわり➡︎つかまり立ちって感じです
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水