
コメント

☺︎
いろんなところに移動するので何も敷いてなかったです😂よく転ぶ、受け身がまだ上手じゃないならヘルメット型のクッションとかありますよ☺️マット敷いてても動き回るようになったらそこにいなくなりますからね🥹

ママリ
床は覆いきれなかったので一部厚めのラグ敷いてるだけです😂
うちは最初の頃ヘルメットクッション被らせてました。最近は嫌がって外しちゃうので被ってないですが😅でも転び方?も上手くなってきてバランス崩してもお尻から着地するようになってきてそんなに頭打つこともなくなりました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全面を覆うのは難しいですよね💦
同じ感じで、転ぶ!と思ったら、お尻から着地できてるんですよね🤔感心します(笑)
パズルマットを部分的(数が足りていないため💦)に敷いているのですが、ゴミが溜まりやすいと聞くし、このままでよいのか迷っています😱- 7月16日

はじめてのママリ🔰
なーんにも敷いてないです^ ^フローリングです笑
もう頭ごっちんごっちんしてましたけど、子も学習しますからね笑
頭打ったら痛いんだーって分かると割と早く自分で対策して退けますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
敷いていない方多いですね!
うちも敷いてあるのは部分的でほぼフローリングです(笑)
転んだ頭ぶつけるのも勉強ですもんね😅- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
敷かない方が圧倒的に掃除がしやすいので😂
うちは衛生面重視で笑- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それもありますね😂- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何も敷かないもありですか💡
後ろに転ぶことはほとんどなくなりました!
たしかに、保護用のクッションもありますね☺️
おっしゃる通りですね(笑)
体がカーペットの上でも、転んだ時に頭だけフローリングにゴンということもしょっちゅうでしたし😂