
1歳3ヶ月ってこんなものでしょうか? 歩き始めてもうすぐ2ヶ月です。もうYouTubeと絵本以外はず〜〜っと動き回ってます🥲 ベビーカー、自転車、チャイルドシートなどはしばらく騒がず乗れます。(飽きてきたら泣きますが) 家ではYouTubeが流れていないと、すべり台や階段や棚の…
- 発達
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- チャイルドシート
- はじめてのママリ
- 3





ASD積極奇異型の長男が新興住宅地内の同じ小学校の一年生の子達と関わる機会を無くして、トラブルが起こらないようにしています。 賃貸に住んでいた幼稚園の時はたくさん遊ばせてあげたいと、毎日公園に行ってましたが、トラブルやうまく遊べない姿を見て私のメンタルが崩壊した…
- 発達
- 幼稚園
- 戸建て
- 小学校
- 遊び
- ムージョンジョンLOVE
- 1







おすわり(腰座り)の遅かった赤ちゃん、その後の発達はどうですか? もうすぐ8ヶ月の息子ですが、手を前について座ることすらできません。すぐくにゃっとなってしまいます😭
- 発達
- 赤ちゃん
- 息子
- おすわり
- ママリ
- 1

生後8ヶ月になる息子がいます👶🏻 ベビーサークルを使っているんですが、最近つかまり立ちをするようになりサークル内で誰かいてたら大丈夫なんですが1人になると出たそうにしてきます。 助産師さんに聞いたところ発達問題などは心配ないけど、色々興味が出てくる月齢になってきて…
- 発達
- 生後8ヶ月
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
















関連するキーワード
「発達」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水