「赤ちゃん返り」に関する質問 (53ページ目)


お子さんが2人以上いらっしゃる方。 上の子と遊んでいるときに生後間もない下の子がギャン泣きした場合、どちらを優先しますか? 4歳2ヶ月の娘、生後2ヶ月の息子がいます。 これまでは旦那が育休だったので、息子がギャン泣きになった場合は旦那が娘、私が息子というように分担…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 保育園
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後3ヶ月と口が達者で赤ちゃん返りが復活してる5歳がいます。 アパートにいるので子供たちの泣き声がうるさくて通報されるんじゃないかとノイローゼになりそうです.. 上の子中心で下の子は多少泣かせててもってよく言いますよね。だけど上の子の相手をしていると多少どころで終…
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 0









4歳息子について。赤ちゃんが生まれる前はパンツで夜も寝て保育園から帰っても休みの日もトイレでおしっこもしてたのに赤ちゃん生まれてから保育園から帰っておしっこする時もわざわざオムツに履き替える、夜もオムツで寝る、言うこと聞かない、思い通りに行かなかったらすごく怒…
- 赤ちゃん返り
- オムツ
- 保育園
- 4歳
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

今年から幼稚園に通い始めた真ん中の3歳児。 最近赤ちゃん返りなのかただふざけてるだけなのか判別が難しいような素振り 外出先で歩かない 泣けば全てが通ると思ってる もう私の方が限界!となってしまいました。 下に1歳になった妹がいますが産まれるまでは お姉ちゃんと僕。…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 3歳児
- 妊婦
- 2歳
- 3児のかあちゃん
- 0




4歳娘が熱を出してもう6日です。 今週はもう保育園休みます。 熱があっても元気、熱が下がったらもっと元気😓 良い事ですが、0歳の娘とずっと家にこもりきり。今日はちょっと散歩。 0歳ベビーは抱っこマン。4歳娘は赤ちゃん返り。 薬は苦いと長い時間かけやっと飲む。風邪ひいたか…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- 着替え
- ベビー
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 0




下の子が生まれて1ヶ月が経ちますが、上の子(3歳男の子)と下の子との生活リズムが作れず、1番忙しい夕方は下の子も泣くし上の子も赤ちゃん返りで1人で何もできないし、 ご飯食べさせ終わって下の子に授乳してると上の子がパジャマを全脱ぎした状態で飼い犬のご飯で遊び始め、流…
- 赤ちゃん返り
- 授乳
- パジャマ
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4








関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水