※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんはお子さんにどう怒ったりしていますか?4歳娘と0歳娘がいます。最…

皆さんはお子さんにどう怒ったりしていますか?

4歳娘と0歳娘がいます。
最近長女の態度というか家族や友達(この前一度だけ)に対して少しのことで怒ったり、心配されたいのか痛かったよと口調がきつめにお友達に言っていました。
何もしてないのに睨みつけたり、機嫌が悪かったりとどうしていいか分かりません。あまりにも酷いと怒るのではなく優しくどうしたの?やお友達が悲しくなっちゃうからやめようねと言っていますが効果なしです。
他にも出来ているのにお着替え、トイレ、歯磨きができないなど甘えてくるのでどうしてもだめだと明日からやろうねと言ってやってあげちゃいます。当然次の日も出来ないと、、。

赤ちゃん返りはついこの間まですごかったですが、今は次女にも優しく面倒をみたりしてくれています。時々下の子を預けて1日遊びに出かけたりもしてます。
今日あまりにもすごくて怒ってしまいました。そのあと我慢してるんだよね、寂しくなったらいつでもぎゅーするよと2人で泣いてしまいました。
正解はないんでしょうが皆さんはどうお子さんに伝えてますか?
長文すみません。

コメント